フコイダン あっという間に始まって、あっという間に終わります|テレビ・ラジオな話|ノフログ ~noof's weblog~ 忍者ブログ

日本の「バカ」が濃くなっていませんか?

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あっという間に始まって、あっという間に終わります

「だんご3兄弟のあっという間劇場」なんてあったと思うが、
「ごきげんよう」が「いただきます」の時代を含めて、30年以上の歴史に幕を下ろし、
そのあとの東海テレビのドラマ枠も終了して、土曜日にお引越し。

「報道ステーション」の古舘伊知郎さんも、12年キャスターを務め上げた。
これで、古舘節完全復活への準備が着々と進められるのだろうか?

長寿番組といえば、「産経テレニュース」も、いつの間にか終わっていたらしい。
先日の生さだ翌日も、ゲスト出演していたMay J.さんMCの「キユーピーハートオブサンデー」が、
四半世紀以上の歴史に幕を下ろした。






4月1日、「おはスタ」番組開始から19年司会進行してきた、
山寺宏一さんが卒業した。
ふと思い出したが、福島での東北六魂祭では、写真撮影と握手をしてもらった。
あのがっちりとした、やまちゃんの手は忘れられない。
あのとき、写真撮影で「おーはー」のポーズをすればよかったと後悔している。

と、今年は、妙に長寿番組の終了や、司会者交代というものが多い。

あの番組といえば、この時間。
この時間といえば、あの人。
そして、この時間になれば、あれをしなければならない。

という時間の流れを作り出していたものが、またリセットされていく。
はたして、これから交代した方々、更には新番組などは
視聴者に定着していくのだろうか?

PR