自律神経失調症となってから、体調の悪化が懸念されている。
とりあえず、生きてますよ。皆さん。
ThinkPad 8も長い入院生活を終えて帰ってきた。
が、これではどうしようもないので、別の端末を購入することとしよう。
一方、交替勤務で夜中に帰ってテレビを付ければ、
TUYの「山形の四季」なんて50分番組が放送されている。
確か、ニュースバードをやってた頃にやってたフィラー番組だっけ?
なんだか、久しぶりに見た気がするが、なんだか妙な感じ。
これまで最終番組終了後に一旦CMを挟んで、クロージングを流していたのが、
この番組が流れる日に限っては、流れなくなっていた。
日によっては、クロージングを流す日もある。
で、何故か流れる天気ループ。
時計なんてものは表示されていない。
その天気ループも、奇妙なもので、出したと思ったら消し、
また出したと思ったら消しの繰り返し。
2時間放送していた時には、番組冒頭5分間流し、15分消し、
放送開始から20分経過したところでまた流し・・・の繰り返し。
そして、終了時間を迎えると、クロージングもなく放送終了。
また、ニュースバードとかやるのだろうか?
はたまた、TBCとかTUFの放送開始前のような、天カメ映像でも流すのか?
4月から何かあってもおかしくはない。
いや、すでに時計がおかしい。
今週の月曜日に、TUYに合わせたら、
1分おきに時計の文字が縦に回転していた。
はて、この放送局って、分切り替えの誤魔化しアニメーションって
一旦フェードアウトしてフェードインしてたんじゃ・・・。
この誤魔化しアニメーションは、
朝のオレンジ色の時計も同様のものになっていた。
ただし、オレンジ色の時計も妙に細くなった。
いや、どこかで見覚えのある文字だ。
TBC・・・TUF・・・
CM入り、CM明けの時計の切り替わりも、
まるでTBS。
春は、何かが変わってもおかしくないですね。
と、久しぶりにテレビネタを書いてみました。
というか、テレビネタを書くのに
なんだか違和感しかない今の自分って・・・。