フコイダン 4度目の2月29日のブラックジョーク|映画な話|ノフログ ~noof's weblog~ 忍者ブログ

日本の「バカ」が濃くなっていませんか?

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

4度目の2月29日のブラックジョーク

あれから4年
こうして更に生き延びました。
日記やらブログやらをやり始めて、4回目の2月29日。
もうそんなに時間が経ってしまったのですね。

三十路へのカウントダウンも、
じわりじわりとやって来ています。
今年の誕生日が来れば、27歳。
会社の新年会では、そろそろ嫁さんを見つけたらと言われる始末。
後輩からも、もし良かったら合コンはいかが?
なんてことも。






身体の方も、悲鳴を上げつつも
無理やり薬で押さえつけているような感じ。
そんな調子でよく生き長らえたものだと。

これじゃあ逆に、リアルで嫁さんを貰ったとしても、
これまで自分にかかっていた負担が、
一気に嫁さんの方へ行ってしまい、
その人を破滅させてしまいそうで・・・。
それに、仮に子どもが出来たとしても、
よく知っているフォロワーさんなどのように、
「我が子を愛する」ことが出来るのか・・・と。

それが怖い。

まず、自分自身が一体何者であるかを明確にさせないと、
人様に更に迷惑をかけてしまいそう。
いや、それどころか、
残虐的なことを起こしそうで自分が怖い。

どこかで一時停止ボタンが押せて、
ちゃんと見てもらえるお医者様に出会えれば・・・と。


そんな2月29日。
現地時間では28日の夜。
第88回アカデミー賞授賞式が開催。
WOWOWの放送と、メンバーズオンデマンドで同時放送されていた。
病院の通院日だったので、携帯が使えるスペースでチラチラと。
クリス・ロック司会の今回は、
黒人差別について、大きく取り上げられていた。
これらをかなり風刺のきいた映像やら、司会進行で見事にやっていた。

それと、レオナルド・ディカプリオの悲願のオスカー受賞に
観客のスタンディングオベーション。
ラストシーンは感動的だった。

やはり、向こうの式典とやらは和やかなムードの中で行われる。
日本じゃまずありえないだろう。

とりあえず、アカデミー賞授賞式の字幕版を見ながら
振り返っていくとしよう。
PR