ここ最近は、吐き気が酷く、あまり食べ物も食べれなかった。
とりあえず、気分が悪い時は休みをとった。
先日も37℃の熱で出勤したら、午後には38.6℃の熱に上がってしまってた。
土曜日はなんとかゆっくり休めたが、
日曜日はあのザマだ。
そして月曜日は1日中、大学病院にいたのだが、
これがまた酷かった。
まず、駐車券を診察室に忘れる。
診察を受けてから、1時間ぐらい経った頃だろうか、
診察券がないことに気づき、慌てて診察室に戻り、
事なきを得た。
その後、昼食に5月に新しくなった病院のカフェテリアで
ロコモコ丼を食す。
大昔は、いかにも大衆食堂という感じの病院のレストランだった。
ドトールコーヒー出店前後に大規模改装工事で
現代的なカフェテリアに生まれ変わった。
一時、外来の改修工事が本格化したため、
プレハブの食堂で営業していたが、結局、元に戻った。
いや、店の名前は変わらないものの、大幅にメニューが変わった。
大学の学食のようなメニューやら、おしゃれなメニューやら、
そこにいきなり和のメニューがあったりと。
内装も以前とは格段に違い、落ち着ける空間になった。
そこでは、プロジェクターを使って何かの発表会も出来るらしい。
学生さんの研究発表会とかやってるのだろうか?
さて、メニューに戻るが、
ロコモコ丼は、今の自分にとって見ればボリュームのあるモノだった。
以前だったら、これを平らげてもまだ余裕があったが、
いまや腹八分目を大幅に超えていた。
母親はあまり食べたくないらしく、サンドイッチだけだったが、
食べてる最中に急に尿意を催した。
実は、血液検査のと同時に尿検査もあったのだが、
尿が出なかったため、また後でということにしていた。
まさか、カフェテリアで飯を食べてる最中に来るとは。
一応、店員さんに事情を話し、尿検査直行。
無事に検査完了し、食事を続けた。
こんなバカ話になってしまうなんて・・・
人間の体、なにがあるかはわからない。
当然のことですが、食事代はお支払いしました。
これで済めばいいのだが、
診察が終わって、会計へ。
今度は会計窓口に母の重要書類がごっそり入っているケースを忘れてしまった。
こちらは、窓口の方が預かっていたのでセーフ。
だが、セーフでない人が一人。
母親。
帰りに買い物で寄った、
イオンモール山形南でズボンが破けた。
エレベーターの中で。
2階の服の売り場に直行、パジャマでもなんでもいいから
ズボンを購入、試着室で新しいモノに履き替える。
これで今日は終わった。
となるわけがなかった。
試着室に、母親の杖を忘れる。
母親いわく「ダイエーに杖忘れたんだべ?」
いや、山形のダイエーはもうありませんよ?
それに、ダイエーも今やイオン・・・。
ここ最近の母は、骨折以外にも、私の名前を
叔母の名前と間違えてしまっていたが・・・。
杖はなんとか回収した。
と、そんなこんなの月曜日だった。
果たして、このブログを書いている人は
年を越すことが出来るでしょうか?
というか、エエ加減に病名確定させて、
それなりの手続きがしたいが。