朝起きた。
なんか濡れている。
赤い。
下半身が真っ赤っ赤。
大量出血だった。
という夢を見た。
どうもここ最近は、色々と乗り気でない状況が多々ある。
むしろ、仕事やら介護やら、
すべてを放り投げて、どこかへと消えてしまいたいくらい。
会社の交代勤務とやらも、8時からの出勤と17時からの出勤になってしまった。
先週、事実上1週間通して17時からの仕事となったが、
仕事が終わってからの外の空気に何か違和感があった。
なんというか、朝の空気と夜の空気が気持ち悪く混ざっているという感じ。
夕方とかの空気はまだいい。
ただ、午前3時頃に外にずっと出ていたのって、
2011-2012のジルベスター・コンサート明け、明治神宮にいた時や
2012-2013の仙台からの生さだ終了後とか、数えるくらい。
2013年の大晦日からは、再びジルベスターコンサートで年を越しているが、
コンサートが終わればすぐさまホテルに戻ってバタンキュー。
自宅にいる時、配信していても、外にでることはない。
ただ、毎日あの時間帯の空気を感じていると、
なんだか変な感じになる。
ちょうど眠っている時間帯。
だからだろうか、あんまり感じることのない空気の流れとか。
このまま果たして、私の体はどうなるのやら。
さっさとまた病院に・・・。
きっちりとそこら辺の対応を済ませてだ。
いや、おかしくなったらもう終わりだ。
一方で、今週末には秋田で東北六魂祭がある。
その一方では、東京・砧のNHK放送技術研究所で
技研公開2015がある。
で、私は土曜日はまた仕事だ。
休みだったら、秋田にでも行こうかなんて思っていたのだが。
秋田って、近いようで遠い。
アクセス手段やら所要時間やら。
2012年に東北1周のような旅をした時も、秋田までは結構時間がかかった。
新幹線で東京に行くぐらいの時間はかかったような、そうでもないような?
今年は色々と諦めたほうがいいのかもしれない。
その分、お盆休みに・・・どうなんだろう。