フコイダン 18時半ごろからのスパムツイートに関するお詫びとご報告|適当にetc|ノフログ ~noof's weblog~ 忍者ブログ

日本の「バカ」が濃くなっていませんか?

18時半ごろからのスパムツイートに関するお詫びとご報告

夕方の意味不明なリプライに驚かれた方が多くいらっしゃったと思いますが、
18時半頃から暫くの間、多くの皆様に「安いオーグリー」などといった
サングラスの販売に関するリプライが行われていました。

スパムのリプライを受けた皆様、フォロワーの皆様には、
多大なご迷惑とご心配をおかけいたしましたことを
深くお詫び申し上げます。






これは、最近良く見かける「レイバンのサングラス」などのような、
アカウント乗っ取りによるスパムツイートでした。

アプリなどのTwitterの連携は、ここ数カ月間は行っていませんでした。
また、スパムを踏んでしまうといったことも身に覚えはありませんでした。


http://matome.naver.jp/odai/2142579808463767201
↑NAVERまとめ
ここを見ると、リスト型攻撃と呼ばれるもので、
流出したID・パスワードによる乗っ取りが原因ということでした。


皆様からのスパム報告のリプライを確認できたのが、
自宅に帰ってきた19時過ぎ。
基本的にスマートフォンは、仕事のある日に関しては持ち歩いていないため、
即座に対応することは出来ませんでした。

スパムツイートが18時半頃から送られ続けていたということを考えると、
相当な件数のリプライが行われていたということになります。


速やかに、パスワード変更を実施し、
2段階認証が出来るようにしました。

また、Twitter側でも、連続ツイートの規制が入っていたので、
19時過ぎ以降、スパムツイートはなくなりました。

その後、22時前にようやく通常通りのツイートが出来るようになり、
現在に至ります。

該当のリプライの内容は、消去いたしました。


本件に関して、報告をお送りいただいた皆様、アドバイス等をお送りいただいた皆様、
本当にありがとうございました。

今後も細心の注意を払いつつ、ツイートしてまいります。


また、以前からプロフィール上で、
10万ツイートで休止予定と記載してまいりました。

本件が直接的な原因ではありませんが、
Twitterでのツイートは、今後10万ツイートを正式に突破した後、
誠に勝手ながら、1年程ツイートを休止させていただきます。


これまで、2009年7月から6年近くTwitterを続けてきましたが、
現状のTwitter上での様々な問題の多発、
私自身の双極性障害や各種病気の問題、
母親の認知症など様々な問題など、色々な問題が重なってしまいました。

特にTwitter上の問題は、大震災前後で非常に大きく変わってしまいました。
私自身も、こういったことに関して、しっかりと対応すべきなのですが、
そういった力などはありません。

現在、自分の病気、母の病気をどうにかしなければならないことで
私自身は一杯一杯になってしまっています。

そこで一旦、10万ツイートで休止し、
一時的ではありますが身を引きたいと思います。

あくまでも、完全にやめるわけではありませんし、
10万ツイート突破してからのお話です。

引き続き、ご愛顧のほどよろしくお願いいたします。
PR