フコイダン 生さだ芋煮会2014|適当にetc|ノフログ ~noof's weblog~ 忍者ブログ

日本の「バカ」が濃くなっていませんか?

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

生さだ芋煮会2014

やっとというか、ついにと言うか、
生さだが山形から放送された。

今回は山形局からの放送。
選挙が間近だということなどから、いつものタイトルコールはなかった。



あのオープニングの様子だと、局の前にはタイトルコールやら出待ちやらで
来た人が結構集まっていたように思える。
私も行きたかったが、仕事で疲れていたのと、
局への事前に確認取れなかったから、やめた。
余力があれば、行ったかもしれんが。

あとは、観覧募集もハズレた。
一番広いスタジオもあるのだが、
NHK山形は結構狭いような。
この間行ってきた甲府局とか秋田局と比べると。

文翔館から中継出来たら、また結構人が入ると思ったが、夜中の番組だからなぁ。
仕方がないか。

番組内では、平原綾香さんも登場。
第1回の「年のはじめはさだまさし」以来の登場らしい。
ゲスト登場はたまにあるが、山形からの回であるとは。
曲は大晦日の23:43に流れているであろう、「蛍の光」だった。

それにしても、今回の、いや、今年最後の生さだ。
終始NHK山形のスタジオの狭さが気になって仕方がなかった。

次は、年明けすぐの「年の初めはさだまさし」
東京国際フォーラムホールAから生放送。
5000人収容のホールだが、年越しコンサートのチケットは完売。
その前にやっていた抽選予約も見事にハズレた。


さて、あとはハズレ券は紅白だけだ。

あ、ジルベスターとか、サザンとか、いろいろまだあるわ・・・。


余力があればどれか行ってみたいが。
PR