フコイダン 結論、MTVはMTVであり、ZQNも感動できるものだ(謎|テレビ・ラジオな話|ノフログ ~noof's weblog~ 忍者ブログ

日本の「バカ」が濃くなっていませんか?

結論、MTVはMTVであり、ZQNも感動できるものだ(謎

タイトルにそれほどの意味はありません。

ほぼ、21世紀の春の時期から梅雨の時期に掛けての風物詩ともなった、
[MTV VIDEO MUSIC AWARD JAPAN]
開始当初から豪華なゲスト陣と豪華なMC陣で話題を呼んでいるが、
ここのところは、プロモーションビデオを意識してかHD24p(簡単に言えば映画見たいな感じ)で収録・放送されているが、
今年はどうやら初の生放送を実施するらしい。
http://vmaj2007.com/
↑MTVジャパン・MTV VIDEO MUSIC AWARD JAPAN 2007
例年だとMTVでの放送を前に、受賞者の名前が早くも地上波で流れてしまうが、
今年はそれに対処するためか、はたまたスペースシャワーTVを見習ってか
生放送を行うように思える。ただ、違ってくるのは洋楽アーティストが
ゲストで登場する場合。録画放送なら編集で字幕を挿入しているが
今回の場合は、アカデミー賞みたいに同時通訳つきか、はたまた
一緒に英語が堪能な日本人も一緒に登場とか。

まあ、生放送のために大幅改良の可能性はあるでしょう。

しかし、MTVのページを見ていて思ったんだが・・・。

MTVNEWSのテロップがまさに三重テレビ。
といっても、三重テレビそのものではないが。
このページの記者会見映像をよく見ると、
明らかに一部テロップにラムダっぽいものがち~と入ってるんですな。
やっぱり、MTVジャパンもラムダってことかな。


そういえば、ネギま!?に1週遅れて、赤ずきゅんが最終回でしたな。
最後の最後にシチミのキスが待っているとは。
そして、初代・そしてOVA版エンディングテーマ。
グッと来ます。

いや、ほんとよかったさ。考えてみれば10月以降は事実上の
KONAMI枠、そして、シチミ枠だったのはいうまでもない。
ほんと、みなさん。おつかれさまでした。

しかし、昨日のひだまりスケッチにモツが友情出演していた件は・・・。


といいながら、今日で事実上春休み終了。明日学校なんだよなぁorz
どうせなら、月曜日にでもとも思うんだが。
ちなみに私は無事に3年生進級します。
1年後、私は一体何をしているでしょうか。
家の都合で、進学は断念せざるおえないものの、
就職かフリーターかはたまた・・・。

まあ、就職しても、数年後には大学か専門学校に行くつもりでいるんで。

ただ、その前に自宅の問題を何とか解決せにゃならんし。


あ~人生どっから手をつけりゃええの?



今日は、WBSリアル反省会の日だったか。
PR