スマホは個人情報の塊でもある。
だから、まずは端末を売る前に個人情報の消去を行うが、
単純に「スマホの初期化」だけを行うのではなく、
暗号化とやらを実行した上で、初期化を実行した。
詳しくは
こちらを参照のこと
なにやら、初期化だけではまだ個人情報が読めるらしい。
暗号化をすれば読めなくなるらしい。
念のため、この作業は2回繰り返した。
そして、売る店が問題。
スマホの高価買取・・・という点だけではなく、
お店orデータセンターでごっそり消去してくれるところに売った。
今回は、地元のパソコン工房で買い取ってもらった。
ここはソフマップU-FRONTのお店でもあるらしい。
最近になって、スマホ買取も行うようになったとか。
ソフマップでも、スマホのデータ消去は行っているらしい。
とりあえず、データ消去を行うことを言っているお店でということで
買い取ってもらった。
2年前のモデルなので、あまり期待していなかったが、
同梱品が全て揃っていたということで、
満額・・・のはずが、一部傷があったので500円減額+土日祝日限定
買い取り価格増額キャンペーンで
それなりのお値段となった。
まあ、5000円程度と予想していたが、それ以上の金額だったので驚いた。
これで、端末も無駄にすることなくなった。
しかし、お金が増えたのはいいが、問題がある。
それは、白物家電である。
洗濯機は5年以内に買い替えたので問題ないのだが、
他のものが、いつの間にか10年以上経過していた。
うちにあるオーブンレンジが15年以上、
冷蔵庫は14年、
そして、問題は掃除機。
かれこれ買ってから、20年以上経過している。
一応、今でも問題なく使えるのだが、
耐用年数などを考えれば非常に危ないかもしれない。
それに、最近は電源ケーブルの戻りが悪い。
万が一のことがあれば・・・と考えるとそろそろ買い替えかも知れない。
というか、よく20年以上も使ってきたよなと。
そうなると、今回もらったギフト券と買い取りでもらったお金で
掃除機を買い替えたほうが・・・。