フコイダン なんか安かったんで買いました。|適当にetc|ノフログ ~noof's weblog~ 忍者ブログ

日本の「バカ」が濃くなっていませんか?

なんか安かったんで買いました。

SDカードをね。

これまで、携帯電話でよく使っていたSDカード。
といっても私が使っていたのは、最近の携帯電話で主流なminiSDカードとか
microSDカードではなく、普通の64MBのSDカード。

まあ、私にとっては現状でも満足ですが、
5月にでも携帯電話を変えようかとも思っているので、
microSDカードを買いました。

ただ、携帯をソニエリのやつにしたら・・・。
microSDカードは楽天市場の上海問屋で。
まあ、楽天で買ったのは東北人なので(意味不明)

上海問屋では、様々な容量のmicroSDカードが売られており、
中でも、1GBのカードが大安売り。

値段が

1599円(税込)

安い。

てか、1GBでこの値段はお安いかと。
最近はSDカードもいろいろな容量・種類で売ってますからね。
高くて1万オーバーとか。
出たばっかりのときなんか、とんでもない値段ジャマイカと。

ちなみに、64MBのSDカード買った時は、某量販店で
2000円とかそこそこの値段だったかな?
それが、同じぐらいの値段でデカイ容量のが買える。
まさに、最近の大画面液晶テレビの値段の下がりように似ていると思いますがね。
1年前と比べれば、えらい違いの値段だったり。

それに、あんなちっぽけな1枚のカードにGB単位の容量が入る。
いや~時代の流れなのかな。
などと感動しちゃったりしてます。


そういえば、きのうと今日のWBS。
そこに、番組開始当初のオープニングやら、歴代メインキャスターが登場。
小池百合子、野中ともよ、田口恵美子、そして小谷真生子様
いまや政治家になったり、家電メーカーの会長だったり(以前はそうだったが)、暑っ苦しい男の妻だったりw

世の中というのはなんなのでしょうか。
PR