フコイダン そして10月|テレビ・ラジオな話|ノフログ ~noof's weblog~ 忍者ブログ

日本の「バカ」が濃くなっていませんか?

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

そして10月

残念ながら、時というものは無情なもので、
呆気無く10月になった。

会社の方も大絶賛6Days労働TVは継続中。
新設備の導入で一杯一杯である。
旧設備を1.5日で移動、それを3回繰り返し、
ようやっと更地になったところに新設備をどーんと入れるらしい。

恐らくこのブログをご覧になられている方は、放送に興味がある方が多いかもしれないので、
例えるならば、主調整室の放送設備更新というか、
副調整室の放送機器更新とでも言ったほうがいいのだろうか。

全然別次元だが。

旧設備はこれまであった場所から異様に離れた場所にお引っ越しした。
おかげ様で、体は悲鳴をあげていた。

もう限界だったので、今日の会社帰りに半期に1度の整形外科へ。
これで、半年はなんとかなるだろう?
いやまて、整体行ったほうがマシかもしれない?
いやいや、親のリハビリが・・・。
いやいやいや、Mac どうすんのよ?


もう知らね。






知らないといえば、本当に放送ネタなどには疎くなってしまってる自分がいた。
そりゃ本業の設備更新で一杯一杯であれば、そんなのに目が行かなくなってしまうのも当然。
アニメも同様に。

代わりになぜか、連続ドラマWは見てしまっているが。

それを放送しているWOWOW。
以前BSで加入していた時には、毎月末にWOWOWからプログラムガイドが送られてきていた。
しかし、現在はスカパー!プレミアムサービス経由で視聴している。
スカパーやCATV経由では、プログラムガイドは送られてこないだろうと思っていた。

実際は、送られてきていた。

母親名義で契約していた頃(WOWOWがロゴを変える前)は、
青いビニールの袋に包まれて、郵送されていた。
現在のロゴに変わってからなのだろうか?
白いビニールの袋に包まれて、送られてきている。
ロゴや文字は青で。
以前と袋の配色が逆になっていた。

ただし、スカパー経由での視聴なので、袋に記載されている連絡先は、
スカパーカスタマーセンターになっていた。
BS経由だと、これがWOWOWカスタマーセンターになっているはず。

中身も、基本的な部分は以前と変わらないが、
番組表が3chで1日1ページと言う構成に変わっていた。
確か、以前は見開きで1週間分じゃなかったっけ?
それに、放送休止が行われる日のグレーの配色も変わらない。
映画やドラマ・音楽などのジャンル別番組案内も、微々たる違いはあると思うが、
以前と変わらないような。

当然、番組表や本文などの基本書体も、放送上の番組告知などで多用されている
ヒラギノ角ゴシック。

子供の頃は、毎月これが届くのが楽しみだったような気がする。
そう、昔に戻った感じだ。
で、11月になると、ディズニーの特番が編成されて、
ディズニーの特集などが多くなる。
11月が待ち遠しかったかな?

ここ10年、何かが足りないと思ったら、
WOWOWプログラムガイドがなかったからなのかもしれない。


結論、うちにはWOWOWが足りなかった。


一方で、番組改変云々だが・・・

BS日テレのミヤテレ化したような時刻表示。
BSジャパンの時刻表示枠拡大で、モーサテのスカスカ解消。
YTSは45th記念でウォーターマーク変更。
SAY、いつから天気CGの背景変えた?

それぐらい。
あとは知らん。
PR