今日は急遽休みとなった。
いろいろな準備をしていて、足りないものがあった。
それにテレビではなく、ラジオを聞いていた。
Rhythm Station(FM山形)を普段聞いているのだが、
これがいろいろな意味での始まりだった。
9時前のラジオ。至って普段通りの番組のはずだった。
しかし、その状況は一変した。
あの日曜の黄昏時に聞こえてくる、「テンプルにカチンと来るあの笑い声」が
なぜか、火曜日の朝っぱらから聞こえてきた。
録音放送ではない。
生番組なのに・・・。
そう、「安部礼司」でお馴染みの刈谷勇さんが、
ちゃっかりRhythm Stationの「カラフル」に乱入した。
日本一アツい街・多治見でのイベントのために、
新車のX-TRAILで日曜日から旅をしている刈谷さん。
昨年の高知県四万十市の41℃を記録するまで、
日本の最高気温を記録していた、岐阜県多治見市と埼玉県熊谷市。
今回は多治見市でのイベントであるが、一応ルートを見ると、
熊谷市と四万十市も通過。当然のことながら、現在は4位ではあるが、
長い間、日本の最高気温の記録を維持し続けてきた山形も通過する。
本来は新潟と金沢でイベントが予定されていたのだが、
急遽、昨日になり、山形でもイベントが開催されることとなった。
それを知ったFM山形の担当者が、なんとかTwitterでコンタクトを取ることに成功し、
乱入となったらしい。
8時台後半の4分間と非常に短い時間ではあったが、
刈谷さんが生出演していた。
まあ、普通はこういうのは色々と迷惑らしいが、あの局にとって見れば大歓迎だったらしいw
というか、今年の山形って妙にそういう傾向にありませんかねぇ。
いや、気のせいだべ?
その後は、馬見ケ崎プールジャバに移動しての簡単なイベントであった。
丁度、私は買い物に行こうとしていたところだったので、ついでに見に行ってみた。
(というか、時間帯的に店開いてなかったから行ってみただけ)
駐車場には警備員?
そして、なんだか人が多い。
駐車場に停める。
しかし、肝心の刈谷さんのX-TRAILが見当たらない。
探していたら、X-TRAIL発見。
だが、刈谷さんが居ない。
遠くであのラジオでも聞いたことがある笑い声がした。
群衆によるもの?
そして、行ってみたら、もう出発だった。
なんとか、X-TRAILを出発の瞬間を見ることが出来た。
刈谷さん?が手を振っていたのだろうか。
うちわも出していた。
ただ、姿はちらっとしか確認できず。
それに、温度計を配っていたらしいが、
残念ながら一歩遅かった。
一応、刈谷さんを見送ることが出来たのでよしとしよう。
ちなみに、警備員さんは刈谷さんの警備ではなく、プールの駐車場の警備の方だった。
さすがは刈谷さん・・・なんて思ったのだが。
その後、ようやっとお目当ての品を購入して、
いろいろな諸手続きをして家に帰る。
というか、本来はそのための休みではない。
もう一人の方のお見送りのために、休みを取ったのだが。