自宅別棟の小屋。
2階に上がる。
すると火の手が上がっていた。
なんとかして消火しようとすると、今度は建物の壁がドンドン崩れていった。
壁は吹き飛んでいく。
ただただ呆然と見てるだけだった。
という、全く意味不明な夢をまた見てしまった。
本当にここ最近はこのような夢ばかりを見てしまっている。
一体どうしたものかと。
一方で、最近の話だが、1〜2週間前から右手中指の第一関節近くに
なにか出来物ができていた。
最初は虫さされか、何かだろうと思っていた。
ところが、この出来物は日に日に大きくなっていった。
手のひらの関節近くなので、手を動かすにはちょいと痛い。
まず、1週間はヨクイニンを飲んでみた。
漢方薬なので時間はかかるだろう。
ただ、出来物の大きさは徐々に大きくなってるのには変わりない。
何故だろう?
一方で足にはイボのようなものができてる。
特に右足裏、ど真ん中辺りには1〜2年ほど前からイボのようなものができていた。
時々、イボコロリを貼っては取っているが、全く良くならない。
それどころか、増殖していた。
右足裏の別の箇所にも。
これが数ヶ月前から続いている。
仕事は金属などを運搬することが多く、バランスを崩してしまいかねないこともある。
また、右足に体重をかけることがしばしばあるので、もしかしたらもしかすると、
それが原因なのだろうか・・・。
それとも、以前からの出来物が出やすい体質(アトピーかなにか)だからか?
指の出来物が出てから1〜2週間経過したので、
とりあえず、今日皮膚科に行った。
指に関しては速攻、でかい病院に行けという話になり、紹介状を書いてもらった。
足の裏に関しては、イボだった。液体窒素をイボに当ててもらった。
最初は冷たかったが、それが時間とともに痛みへと変わったのだった。
これを書いている時も、まだヒリヒリする。
1週間後にまた皮膚科へ行ってみることに。
そして、指の出来物に関しては、月曜日に専門の先生がいるらしいので
その時行ってみることにしよう。
さて、いよいよ明日から東北六魂祭が山形で開催される。
その前日からツアーで県内入りしようとしてるのか、県外ナンバーの観光バスをよく見かける。
そして、ブルーインパルスの試験飛行も今日の昼頃、山形市内上空で行われた。
・・・いや、東根とか、あっちでやるのかと思ったが、やはり本番と同じ現場でなのだろうか。
六魂祭は、大規模な交通規制が行われる。
JRなども臨時の列車を走らせるらしい。
普段の普通列車が1時間に1本という奥羽本線が、1時間に約3本というのも信じられない。
去年の東北六魂祭、福島での開催だったが、
あれも確か大規模な交通規制が行われていた。
この時も東京(いや、川崎か)から福島へ行ったが、
新幹線車内でも六魂祭に関する案内も流れていた。
福島から帰る際、終了直後の福島駅は異様な光景だった。
駅に向かって列ができてるのは、東北で見たことがなかった。
いや、その光景自体を見るのも初めてだった。
お盆などで、ホームが混雑しているというニュースは目にするが。
ニュースでは、混乱もなく無事に終了したと報じられていたが、
今年はどうだろう。
山形県でこうした大規模な道路封鎖を伴うイベントなんて、後にも先にもないかもしれない。
これまでのノウハウが果たして、引き継がれているのか
そして、混乱もなく無事に六魂祭は行われるのだろうか・・・。
それを確かめに明日・・・行きたかったのだが、
残念ながら今週は土曜出勤のシフトだった。
日曜日、確かめに行ってみよう。
当然、JR利用で。
というか、どっか遠出したいが、MacBookの修理代と
車検代、それから体の修理代と、カネがかかる。
はぁ。
ちなみに、テレビ中継は土曜日に平成新局が通常の情報番組の枠移動という形で
六魂祭スペシャルを、日曜日には先発2局が特番を放送する予定。
特にYBCは今回のパレードコース沿いにあるからなのかどうか知らんが、
土曜日も午前と夕方に放送があるらしい。
これもまた、某広告代理店様と協賛各社様のおかげですかねぇ。