元の鞘に収まってしまった出勤体制。
しかし、今回はまた違っている
通常出勤1日と残りの日は、早朝出勤+土曜出勤な週。
それと、15時から出勤の週。
少しでも負担軽減をという上司の方針によるものだったが、
実際はそうでもなかった。
体はボロボロだった。
先日の胃腸炎&数年ぶりの38℃台というのも、
医者は詳しく言っていなかったが、もしかしたらもしかすると
ストレス性胃腸炎だったのかもしれない。
(あくまでも個人的な見解でだが)
そして、今日、数年ぶりに会社で発狂してしまった・・・。
ただし、今回は事情を知らない別の上司から、
どつかれてしまったが、後に周囲の人の協力で
なんとか収拾した。
ただ、不安定な状況だったため、会社の休憩スペースで1時間ほど休んでいた。
多分、部署内でも私が双極性障害だということを
知らない人は結構いると思われる。
知っているのはごく僅かな人だけ。
(もしかしたら、どついた上司も同じ病気を患っていたかもしれない)
というか、ここ1〜2年は病院に通院していなかった。
それも原因の一つかもしれない。
あとは、腰の神経、またやられたかもしれない。
整形外科行ってもダメなら、ここは整骨院とかそういったところも
考えてみねばならない。
ただ、ずっと立っていると目の前の静止しているものが動いているようにも見えてくる。
部品の選別機に入っている部品も、止まっているのにグルグルと回っているように見えてきたりも。
相当やばいかもしれない。
さて、最近Twitterでフォロワー整理を行ったり、鍵垢になってしまってどうして?
などと、疑問に感じた方がおられるかもしれません。
本来は、鍵垢にする必要は無いはずなのですが、
このように危険信号が灯ってしまった以上、本当に心苦しいのですが、
鍵垢などの対応をさせていただきました。
昨年のGWぐらいから、この危険信号はおそらく灯っていたのかもしれません。
それ以降、USTでの配信を行っても、番組の終盤で危険信号が真っ赤に。
本来のより良い配信とは遠すぎる状態で終わる回もありました。
前回の配信もそうでした。
この危険信号がなくならない限りは、当面鍵垢対応とさせていただきます。
永遠にお付き合いしなければならないものとお付き合いするのは、
非常に難しいものです。
だからこそ、どうやって負担を軽減させるのか。
これも永遠の課題かもしれません。
配信に関しては不定期開催となりますが、
コメント欄完全アウトと言う形を取らせて頂くことがあります。
事後報告という結果になりましたが、何卒ご了承ください。