フコイダン 当選おめでとうございました|車な話|ノフログ ~noof's weblog~ 忍者ブログ

日本の「バカ」が濃くなっていませんか?

当選おめでとうございました

たまに忘れた頃に懸賞にあたってたなんてことはある。

110度CSが見れるようになったのもレジーナケロロ軍曹でお馴染みの出版社の番組ガイド誌の懸賞で当たったから。
その後も、BSデジタル黎明期にやっていた双方向クイズで何かしらに当たることがあったり、
某東京7チャンネル様やら隣県のフジ系から何かしらのプレゼントが当たったりと。
そういうことがあった。
最近なら、リポDの懸賞に応募して、リポD1ケースが当たったこととか。

懸賞も応募しないと始まらない・・・


が、今回はその話ではない。

ニュースサイトを見ていたら、トヨタのヴィッツがリコールだという。
ホームページにも掲載されていた
http://toyota.jp/recall/2013/0703.html

いや〜まさかねぇ・・・んなもん該当しないのか。

と思ったが、製造期間など見事大当たり。
トヨタから当選通知でなく、リコールのご案内の封書が送られてきたのだった。





やっぱりね。
というか、なんというか人のことが言えない状況になっているのは事実。
製造業に勤めるようになったからなんとも。

土曜日にとりあえず車を販売店に持って行き、代車に。

代車は多分オーリス乗っていた時以来かもしれない。
2011年年始のエンジン不調の時に。

あの時は2代目のヴィッツだったが、今回も2代目ヴィッツだった。
このセンターメーターは個人的には懐かしかった。
というか、ヴィッツ=センターメーターだったが。

現在のモデルは普通に運転席に付いているメーターとなっている。


ただ、交換時間は2時間程度らしいが、何故代車になったのか。
理由は単純。
このリコール問題の前に車の定期点検があり、そこで下回りがやばいらしいということだったから。
うちまでの坂道は見事なまでのダートコース。
SUV車推奨コースであるが、カネがないのでコンパクトカーを買っている。

最低地上高も低いので普通の道路なら問題なくても、砂利道だと相当石が下にぶつかってしまう。
毎回毎回販売店で見てもらっているが、いよいよかもしれない。


・・・これなら最低地上高が高いSUVでないとねぇ。

これだと逆に親の車の乗り降りがし辛くなるが、仕方がないか。

でも、当たったら面白いですよねぇ。
高額当選とか。

リコールとかそういう物にあたるよりもいいかもしれん。

無理だろうけど。

PR