フコイダン 去年のデジャブ?|適当にetc|ノフログ ~noof's weblog~ 忍者ブログ

日本の「バカ」が濃くなっていませんか?

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

去年のデジャブ?

昨年は5プリキュアという名の「山形湘南間往復駅伝競走大会?」で見事ボロボロのゴールを果たした
ノーフ氏だったが、昨年の疲労やら3日目の復路出発の際に起きてしまった不審な行動を防ぐため
・・・というかご近所の方の葬式もあったため、
ゴールデン・ウィークは中止となった。
いや、前々から中止を決定していた。

しかし、こうなった


色々と間違っていたり、一切関係のない何かが含まれていますがスルー出来ますか?

・・・なんか見覚えある画

そうだよ、去年の密売・・・じゃなくてテラスモール湘南でのフォロワーさんとのおみやげ交換会での
BD詰め合わせセット。
今年はBDの郵送大会となった。

・・・そういえば、何かをし忘れていた。
ああ、3倍モードだか5倍モードだかの長時間録画モードでの字幕視聴テスト。
パナソニックのDIGAの場合、ハイビジョン長時間録画モードとやらで録画した番組も
DRモードで録画した時と同じように、字幕放送が記録でき、オンオフの切り替えもできる。
しかし、他社製BDレコーダーは・・・知らん。

というか、長時間モードで記録したディスクって、他社製でも問題なくオンオフ切り替えできるのかねぇ?
という実験をやろうとしていたのだった。

まあ、私がDIGAを選んだ最大の理由はこれだが。
(あとはスカパー!プレミアムサービスのBD焼き焼きが出来るかどうかだが)

うちの場合他社製・・・となればソニーのPS3だけ。
PS3で再生させると問題なく字幕放送の表示ができ、尚且つオンオフの切り替えも出来た。

果たして、大丈夫だったのだろうか。

そういえば、TVSで放送されていたアニメ、何か妙に画質が綺麗なアニメがあったんだが。
4:3のやつで。


追伸・ディスクが架空企業から送られてきてしまったという皆様へ。
ディスクは正常に再生出来ましたでしょうか?
また、字幕放送は正常に表示・切替できましたでしょうか?
字幕放送は当方ではnews every.にて確認しております。
不具合等が生じましたらご報告いただければ幸いです。
PR