白鷹といえば、あゆ茶屋。

毎年恒例の鯉のぼりもこのように泳いでいる。
折角だからここで鮎の塩焼きをと思ったが、味噌田楽が食べたくなったのでそちらを食す。
これが事実上の昼食に。
その後、どうにか案内看板を頼りにここに移動した。

なにやらここは温泉宿泊施設だったり、宴会場があったりする施設らしい。
このように日帰り温泉も。
料金は・・・やっぱり300円。
だいだい300円〜500円ぐらいが目安ですなぁ。
温泉は塩素消毒だかなんだかをおこなっているらしい。
お風呂は内湯と露天風呂の2種類にサウナと水風呂。
露天風呂があるのは・・・ええのう。
開放的になれるからいい。
にしても、なんか見覚えがあるような、ないような、そんな感じの施設だったが。
コンクリート打ちっぱなし?に鉄骨?、あとはガラス?
なんともモダンというかなんというか、開放感・・・
あ、天童のゆぴあ。
どことなく、そこの施設となんか被って見えた。
雰囲気的にもなんとなく似てるような。
ただ、あちらのほうが風呂はデカい。
うーん、なんなんだろう。こりは。
ということで、前半戦は終了した。
後半戦は・・・何故か5月7日までの5連休となった。
さて、どうしたものか。
その前に5月1日も休みじゃ。