フコイダン 光を変える。|ネットな話|ノフログ ~noof's weblog~ 忍者ブログ

日本の「バカ」が濃くなっていませんか?

光を変える。

2006年にこのブログに切り替わり、その後からお世話になっていたNTTのフレッツ光。
それが、なにを思ったのか、メインの携帯がauだからということで、
auひかりに乗り換えることになった。

3月に入り、宅急便で回線終端装置とルーターが到着。
そのまえには、NTTに解約の電話を済ませる。
その際にはauひかりへの同日切り替え工事実施する旨を伝えた。

回線の切替日は3月14日。
この週は出勤が15時からということでとりあえずその日に希望を入れた。
工事日前日。
KDDI側からは工事云々の問い合わせがあった。
一方のNTT側からは連絡なし。

工事日当日。
この日も朝からKDDIの工事業者から電話があったが、
NTTがいつ来るのかわからないのでということで夕方に工事変更。

その後11時頃にNTTの工事業者到着。
これまで、光回線は今主流の光コンセントを壁面に刺すような形ではなく、
届いた光ケーブルがそのままONUに接続されているという形式だった。
auひかりへの切り替えとともに、今主流の光コンセント対応するため
その工事も行われた。
これで長年お世話になったNTTとお別れ。
あっけないお別れとなった。

その1時間後にKDDIの工事業者到着・・・のはずだったが、
業者は道に迷っていた。
NTTの業者はすんなりやってきたが・・・全然。
あーだこーだ言ってようやく到着
(大丈夫かおい)

業者の方の格好も、NTTの工事業者は、いかにもという感じの作業着で来られたが、
KDDIの工事業者は・・・怪しいセールスの人かと思うような格好w
なんかたどたどしい感じが。

とりあえず接続をKDDIのルーターやらONUに接続してハイ終了。

こうして、auひかりへ回線は切り替わった。

2006年の時は光回線を自宅まで引っ張ってくるという、
一大イベントがあったのだが、今回はなんだかあっけなかった。

で、ネットに接続したが・・・劇的にかわりました!!

なんてこともなくなんか物足りないようなそうでもないような。

果たして、このネット回線切り替えによってどうなったのか。

次回に続く。
PR