だからといって、林檎を売っている林檎屋ではなく、
パソコンや音楽のダウンロード販売をしている林檎屋ですけど。
1月にiPhoneの発表とともに、米国のアップルコンピュータはアップルに社名変更。
日本もいつかは社名変更するだろう、という話は出ていたが、
3月1日付けで、日本のアップルコンピュータはアップルジャパンに
社名変更していたとさ。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070315/apple.htm↑インプレス・AVWatch3月15日
なんとも、唐突な社名変更な感じもしたが、
向こうに合わせるの早いんだかどうなんだか。
とりあえず、社名変更したんだったら、
iPhoneの日本での販売が一体どうなるのか
おしえてくれないかナ?アップルさん。
もっぱら、音楽聴くのはiTunesだが、
今の携帯は音楽携帯っちゅうのに対応していない旧棒電話のやつなんで、
そろそろ携帯買い替えかななんておもっとるわけだわさ。
もちろんワンセグも。
いまんところ、
W51Kに惹かれ気味です。
めちゃ欲しいが、2年契約が終わる5月まで我慢・・・。
W52Tもいいんだけどなぁ。
あえて、WBSの平日筆頭スポンサーのものでも(をい
デジタルラジオもいいんだけど、こっちでやってないんじゃ意味が無い。
それに送信出力も弱いままだったら・・・。
ただ、今は亡きBSQR489でやっていた番組の続編みたいなものが、
デジタルラジオでやっているらしいので、
それがきになっちゃう!by山形デジタル6chの局
そうこう言いながら、今宵はさだまさし司会の
受信料督促番組やるそうなw
今回は日本のどこかからでなく、正月同様渋谷から生放送。
と思ったら、次回の受信料督促番組が決定したようで。
4月29日はNHK松山から生放送かと。