フコイダン 冬が始まるよ・・・始まらなくていいです。|適当にetc|ノフログ ~noof's weblog~ 忍者ブログ

日本の「バカ」が濃くなっていませんか?

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

冬が始まるよ・・・始まらなくていいです。



親知らずは見事に全部揃った。しかし、磨きにくい。
結果的に右上奥の親知らずは抜いた。

あれから1週間経過した昨日。
抜糸した。
黒い糸?が歯茎を固定していた。今のところ痛みやらなにやらはない。
ただ、この惑星の住人・・・でなくて、この抜歯した痕は窪んている。
完全に戻るまでは暫く掛かるらしい。
それまでは磨きにくいかもしれんし食べにくいかもしれない。

こうして歯は31本になった。80歳まで20本の歯を持ち続けましょうなんていう話は
果たしてクリアできるのだろうか。母親はすでに上の歯が入れ歯になってしまっているが。
多発性硬化症発症前に。

というか、親知らずは皆様生えてるのかしら?

これでしばらく歯医者通いは続くが、歯医者から出てからが問題だった。
地元のヨークに向かう途中、車の後部から異音がしていた。
ボディの下のなにかに石でもはいったのかしら・・・なんて思いながら、
買い物を済ませる。

車に戻る。

右後輪タイヤぺっちゃんこ

・・・もしかして、先月パンク修理したタイヤじゃ。


そのとおりだった。

とりあえず、自宅まで自走するというバカなことをしでかしてから、
JAFと自動車屋に問い合わせる。
いや、ヨークタウンで呼ぶのもあれだよ・・・。恥ずかしい。

残念ながらこの車にはスペアタイヤなんてものは無い。
まだ冬タイヤへ交換していないので、はきかえようとしても
サイズが全く合わない。冬タイヤのほうが一回りデカい。

結果的にJAFに応急処置をしてもらう
自動車屋にはすでにタイヤがあるらしく、今日交換するはずだった冬タイヤを
前倒しで交換してもらうことにした。
タイヤは予算の関係上昨年度は中古タイヤを使っていたが、
今シーズンはやっぱりマズイので新しいタイヤへ。
(というか、ボーナスは冬タイヤと井戸水の修理代でぶっ飛んだ。後者の件はまた今度。)

こうして、ドタバタの末、冬タイヤへと交換したのだった。


積雪地域の皆様、雪が降ってからでは手遅れですよ?


蔵王には雪が積もってきている。
いよいよ、赤や黄色の衣をまとっていた山々は、真っ白な衣をまとう。
そして、白い悪魔は今年も徐々に我々の元へと姿を表すのであった。


PR