フコイダン 後編抜歯年越電話大会|適当にetc|ノフログ ~noof's weblog~ 忍者ブログ

日本の「バカ」が濃くなっていませんか?

後編抜歯年越電話大会

・・・

月のはじめに何故か宇都宮で見た劇場版まどか☆マギカの前編。
やっぱり、後編も見ないとねぇ・・・と思い、
金曜日、会社終わってレイトショー

山形では山形駅西口の映画館での上映だった。

とりあえず、ソラリスで鑑賞だが・・・
なんか変な感じ。

上映開始前にスクリーンフルサイズで結婚式場のCMに消費生活センターのCM・・・
あとはフォーラム系のシネコンオリジナル?の上映開始前の諸注意ムービーなんてのも。
んなもんあったっけ?

前だったら、上映開始のチャイムが流れて、さっさと予告編スタートなんて感じだったが、
おそらくフォーラムが運営する映画館があちこちに出来たことで
変わったのかもしれない。
あとはデジタルシネマに設備更新したことによるものとか。
後編はあれだ、「あたしってほんとバカ」から感動的なあの最終回までを描いていた。
特にテレビ放送で最終回となっていた部分は、結構丁寧に描かれていたような。

そして、最後の最後に・・・劇場版第3弾ってなんだよ?
来年公開予定らしい。

これまた見ないとねぇ。
てか、あの終わり方でどうするんだろ。


その翌日。
右上の親知らずの抜歯で歯医者へ。
私にとって見れば、小学校2年の冬以来10数年ぶりの麻酔だった。
あの時は左手首を骨折して、金属かなんかを入れるために
麻酔をしたような。
なんだか左手に変な振動があったものの、痛いという感じはなかった。
その入れたあとは未だに残っている。

今回は局部麻酔。
親知らずの周りだけ。
最初は麻酔注射。なんか爪があたったかなぁなんて痛みだった。
その後いよいよ抜歯。
麻酔のお陰で痛みはない。
あの骨折の手術の時のような感覚が歯を襲った。
そして、抜歯はあっさり終了。止血、そして糸を縫う。
また土曜日に歯医者で抜糸をするらしい。

しかし、抜歯してからしばらく経つと体に倦怠感が。
それとともに右上奥歯周辺は痛みと言うよりも違和感を。

今はそういったことはないが。
一応痛み止めの薬ももらったが、それはつかていない。
また、腫れてきたなんてことも今のところはない。
抜歯したのが昼前だったが、そのあと医者からは食事はしても問題無いと言われたが、
念のため自分は我慢した。6時間以上。
当日の食事は抜歯前と抜歯してから6時間以上経過してからのことだった。

それで腫れなかったのかしら。
後は抜糸してからかもしれない。


ところで、この間放送していた「生さだ」
次の放送は恒例の新春年明け生放送。
今年は仙台からの生放送・・・ん?近いな。
でNHK仙台から・・・と思ったら、
ここ数年恒例のカウントダウンコンサート会場からの生放送

仙台サンプラザホールかららしい。

東京と比べれば、仙台行ったほうが近いんじゃね?
チケット買うなり応募するなりで。

一方の渋谷のジルベスターコンサートは「威風堂々」でカウントダウン
昨年の5秒の余白のリベンジを・・・
いやいや、同じ渋谷区内の赤とか白とかの歌謡祭・・・はあれは倍率は高すぎだろ。
いやいやいや、おとなしく今年はお家で。


悩ましい年またぎ。
さあどうしよう。


その前にだ、肝心なものをすっかり忘れてませんかねぇ?
メガネケースなIS01の更新月。
そして、これを有効利用するかどうかのなんとやらと。



PR