そういうドラマかなにかありませんでしたっけ?
タイトルしか聞いた事無いですが。
なにげに、ここ最近はやたらとスーパーの出店攻勢が各社出てるようで。
ヤマザワが山形市松見町の店舗を建て替えどころか、区画整理もやっちゃうという話があったり、
ヨークベニマルが上山進出なんて話が出てきた。
そして、絶賛工事中。
その上山。
黙っていなかったのは、ヤマザワだった。
http://www.yamacomi.com/3220.html↑やまがたコミュニティ新聞 7月13日
・・・松見町以外にも地元のヤマザワ建て替えかよ!?
この記事でわかったこと。
あのヤマザワは1980年オープンで30年以上経過。
売り場面積5000平方メートルあるが、売り場はたしかに狭いね。
現在の駐車場に新しい上山店ができる。約3000平方メートル。
で、テナントは跡地に入居。
そういえば、このヤマザワ、未だに現行ロゴのヤマザワの看板と
旧ロゴのヤマザワの看板が2つ掲げられている。
幼少期から大変お世話になってる現在のヤマザワ上山店。
以前は食品売り場の天井から宙吊りの設備時計があったり、
CDショップやら本屋やら、雑貨屋やらあったりした。
このヤマザワも何度か改装工事が行われていた記憶がある。
地元にある5階建てビルのカミンが出来るあたり(1996年ぐらいだったかしら)に
入口の位置やら売り場の大幅変更を行ってたことも。
その時に宙吊りの時計が無くなった。
文字盤の文字がFutura?でフレームが緑色のセイコーの設備時計はこのとき撤去。
現在のヤマザワ上山店に近い感じに。
その後はCDショップやら雑貨屋が撤退。
靴屋も消えた。
あ、一時期HITショップなんてあったよねぇ。
携帯電話とかスカパーのレンタルだったか販売だったかをやってる店。
店にはシャープのスカパーチューナーがおいてあり、STAR digioをOAしてた。
これもいつの間にか消えたが、本屋の跡地にソフトバンクショップができた。
(あ、そういえばauショップが上山ないような)
こうも書いていくと語り尽くせないところもあるが、ついに上山のヤマザワにもメスが入るということだろう。
これで食品売り場の面積も大幅拡張とかなんとかなるんだろうか。
これまた、小売業の戦争がますます激化しそうな、そうでもないような。
ところで、上山にはもうひとつヤマザワありませんでしたっけ?
今カミンがある場所に。
山形銀行とヤマザワがあって、あのあと再開発で消えてしまって
山形銀行は戻って、潰れてしまったみつますが入居と。
なんか引っかかったままなんですよねぇ。
あの辺は。
他にどんな商店があったのかしら。
街の電気屋さんもそこじゃなかったっけ?
なお、これらの内容は執筆者の記憶でどうにか書いております。
実際とは異なっていた場合、ご一報いただければ幸いです。