201206/20 壊れた 適当にetc 0 あのお風呂の前日。2階の照明が壊れた。といっても、電源コードが隠れるカバーだが。ただ、それが壊れただけなら、照明がつくのでまだいいのかもしれないが、それを支えている金具?が壊れていた。下手したら、地震などで落下する危険性もあるかもしれない。1階で使っているシーリングライトを2階に持って行き、そこに新たな照明をつけることにした。 で、温泉帰りの買い物ついでに、閉店間際のヤマダ電機へ。長年使うものだからということで、調光できて照明の色も変えられてなおかつ安いものを買った。1万円代前半。数日使っているが、調光機能はなどはとんでもないものだった。照明を暗めにしておいたり、暖色系の色にしておくと、眠りやすくなった。LEDだからなにか変わったかというと、そんなに変わった感じはしなかった。以前から常夜灯はLEDに交換していたが、通常の照明もLEDとなると電気代どうなるんだろ。 PR