ところで、日曜日に地上波では朝っぱらから、BSでは昼ぐらいにやっている
ふるさと再生日本の昔ばなし・・・なんて番組がある。
番組のオープニングとエンディング、それに提供バックや各話の冒頭部分には
十二支の動物と猫という十数年前にBS2でやっていたエトレンジャー
(知らない人多いですよね・・・)の組み合わせのような動物が登場する
(C)テレビ東京・博報堂・トマソン 収録元・BSジャパン画像の通り、旭化成ホームズの1社提供番組。
しかし、某Wikiを見たら、スポンサーがここだから十二支のうち、
1匹がスポンサー関係のキャラクターになってると。
・・・あ、
(C)旭化成ホームズ 収録元・BSジャパンこいつだ。羊がちゃっかり、「ガイアの夜明け」で見たことのあるキャラになってるw
ということを最近知った。
だから、前クレでこの羊がお辞儀をしていたり、後クレでは手をふっていたりするのねぇ。
ただし、提供コメントとスポンサーロゴは最初から素材挿入ではなく、
テレ東とBSJのそれぞれのマスターから出している模様
提供コメント読んでるアナウンサーも違っていた。
番組に関してだが、まあ、このご時世には貴重になりましたよねぇ
幅広い年齢層に楽しめるアニメって。
こういうのがもっとあるとなぁと。情操教育とかねぇ。
その旭化成もスポンサーなBSフジのプライムニュースを見ていたら、
提供クレジット中もロゴ出てたんだが・・・
(C)フジテレビジョン・BSフジ設定いじったのかしら。
と、ラップの会社と関係あるようで関係ないものを。