ここ数日・・・いや数週間は体のふらつきに悩まされ続けている。
それどころか、昨年夏ごろに発症した神経圧迫による足のしびれが再び発症した。
もうどうしようもないので、今日、再びYBCに近いところにある病院へ。
・・・前回と同様の症状かもしれないが、念のため脳と首のMRI撮影になった。
まずは脳。そして別の日に首の撮影という形となった。
当然、多発性硬化症(MS)の疑いで。
そのあとは一旦ファミレスで昼食をとってから、今度はMS認定となって5年の母の病院付き添い。
5年前の6月に発症して・・・だ。
なんだか時が経つのはどうなんだろう。
発症当時は時間の流れは遅かったが、振り向いてしまうと、この5年はあっという間だったとも。
現在は投薬治療だが、頭痛は現在だいぶ収まりつつある模様。
ただ、油断はできないかもしれない。
油断できないのは自分の体もそうだった。
診察室で診察して、MRIの撮影をしに行こうとした時、診察室に財布を忘れていった。
主治医の先生から忘れ物といわれて、はっと気がついた。
こういった状況はここ最近多くなってしまった。
丁度今日が脳のMRI撮影だったので・・・コレの原因もわかったりしてねぇ。
あとは、手の感覚。
なんだろうか、指の関節が離れそうになっているような、そうでもないような。
特に左手。
仕事をしている時も、この文章を入力している時も、違和感はある。
右手はさほど問題がないような感じだが、たまに似たような違和感を覚える。
・・・自分もそのまさかという事態になってしまう、こともありうるかもしれないが。
一方で爆弾低気圧。
昨日夕方から徐々に徐々に近づいてきた。
そして明け方。
なにげにテレビを付けてみた。
FTVがカラーバーではなく、天気予報のフィラーを延々流していた模様。
放送開始直前には、番組案内テロップとカラーバーに変わっていた。
爆弾低気圧はいつぞやの台風同様に首都圏も襲っていたらしいが、会社や行政機関などの判断によって、早い段階で帰宅していたらしい。
うちの会社にもそんなメールが東京の本社から送られていた。
ただ、どっかの番組のコメンテーターが言ってたが、こんな荒れまくりの天気だったら、
出勤も取りやめだろというのには、同意。
危険を冒してまで仕事するのは日本人のなんなのやらと。
・・・いや、単に日本人が平和ボケすぎるのかしら。
東日本大震災前後で比べれば、変わった点もあるかもしれないが、
あの国からの花火という迷惑な贈り物はどうなるんだろう。
仮にこれが、東京でも台湾方面でもなく、セシウムさんでいろいろと大変なところに送りつけられたら・・・。
爆弾低気圧絡みだが、BSフジ。
朝方、そこに合わせたら5時台の時刻表示とWNIの番組。
4月からウェザーニューズのSOLIVEのサイマル放送を一部時間帯でやるようになった。
その影響で地上波と何ら変りない時計表示も出すようになった。
地元も4月から夕方のニュースで「ソラをライブ」をやるようになったり、
夕方のニュースのタイトルが変わったり、テンプレが変わったりしたところも。
あの8ch様は毎度のごとく、4月1日から新しいイメージソングに変わった。
って、なんかこの手の話題にも若干興味が薄れてきた感じがしないでもないような。