一方で、ようやくBSデジタル放送も再始動したようで。
土曜日18時からDlifeが開局した。
これにより、新規BS参入組が全て勢ぞろいした。
名前の通り、世界一有名なネズミさんの会社が運営する
外資系の専門チャンネル。すでにディズニー・チャンネルは
BSに移行させてるが、完全オリジナルなチャンネルは昨日が開局だった。
開局時刻が18時なんて、まるで1995年11月に開局したTOKYO MXのような。
番組はディズニー・チャンネルの宣伝のようなところから、
海外ドラマ、バラエティまでいかにも有料放送chという感じの番組ラインナップだが、
無料放送。
開局しょっぱなのチキンラーメンのCMやら、セブンイレブンのCMやら
一般企業のコマーシャルも多く流れている。
なんというか、ディズニー・チャンネルと在京キー局や地方局を足せばああなるのかという雰囲気が。
番宣オンリーなディズニー・チャンネルとは対照的。
CSの専門チャンネルもCMを挿入する局はあるが。
それどころかこういうことが
(C)セブン&アイHD 収録元・Dlife地元にはないイトーヨーカドー様のCMもそうだが、
地上波の民放各局などではまず見なくなった、右上の時刻表示が。
だいたい20年ぐらい前とかそのへんまでは
多くの放送局が時計を画面の右上に出していた。
いや、画面下っていうのもあった。
それがいつしか数も減っていき、民放で唯一だった滋賀のびわ湖放送がマスター更新したことにより、
放送大学を除いて地上波は画面左上に時計があるのが当たり前となった。
しかし、ここはそうではなかった。
番組中は画面の左上にロゴマークが表示されるため、時計を右上に出してる。
なんか、違和感がw
それもCM中も。
まあ、昔はこれが当たり前だったということで。
一方でCMを流していたセブン&アイHDだが、ここでは
258万人に
BS258chに選局してくれるリモコンを
ばら撒きプレゼントしている。
地元にはイトーヨーカドーなんてないので、最も近いセブンイレブンで入手。
勝手にBS258chにあわせてくれた。
セブンイレブンやイトーヨーカドー以外にもそごうや西武、ロビンソン百貨店、
セブンネットショッピングでも手に入れられるとか。
開局記念にひとつもらっとくのもいいかもしれないが・・・
果たして開局1年後どうなってしまうことやら。
これはほかBS参入組も言えるが。
ちなみにここもちゃんと地震速報は出すらしい。
が、国内の放送局では異例の英語による速報スーパーもあわせて表示される。
さすがは国際的なネズミさんですよ。
ただ、どうも気になるのが速報の文面のフォーマット
震度3 ××市
震度3 ××市
というようなフォーマット。
なんというか、スカパーのプロモchもこのフォーマットになってるが、
配信会社のフォーマット?
WNIとか気象庁から直接とか、ウェザーマップとか
それとも設定?
速報システムってどうなってるのやら。