いや、ドライアイになってしまうとどうしようもないが。
ここ最近、なにげにメガネ屋に立ち寄ることが。
最近のメガネは妙に安くなったような。
特にフレームやらなにやら自由に選べて。
私自身は裸眼でも問題ない視力であるが、
学生時代から妙にメガネに憧れがあった。
100円ショップのダテメガネを一時期使っていたこともある。
確かUVカットなメガネだったような。
それをかけて、6年前に東京から生放送をしたような。
しかし、所詮100円ショップのメガネ。
チープさはある。
一番近くのイオンモール(今、名取とかと同じ名称なんですよねぇ。名前が)には
Zoffがあったり、山形市北部のイオンにもT.G.C.というメガネ屋がある。
が、なんか買おうとは思えなかった。
なにげにネット徘徊していたら、
JINS PCなるメガネを見つけた。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20110916/1037874/↑日経トレンディネット 2011年9月20日
なにやら、
このメガネは液晶画面などから発せられるブルーライトを軽減させるメガネらしい。
詳しいことはこのリンク先の記事を参照していただくとして、
長時間のPC作業やらスマホ操作、テレビ視聴など、映像を見続ける事が多いのであれば
丁度いいかもしれない。
家に帰ればディスプレイとにらめっこ。あるいはテレビの視聴がほとんどだ。
それならばということで・・・

買ってしまった。
楽天の通販で。
ただ、あとで知ったことだが、JINSのショップは
山形にもあったということ。
山形駅のエスパルの中にお店はあった。
それなら送料がかからなかったのに・・・。
色は16色。その中からNAVYを選んだ。
黒でもいいが、若干色がついていたほうがと。
メガネは非常に軽い。
以前使っていた100円ショップのメガネよりも軽い。
掛け心地も良い。
ブルーライトを軽減させるメガネということで、レンズは黄色い。
見え方だが、
若干暖色系の色が強く感じるが、目に圧迫感を感じるような見え方ではない。
自然に暖色系が強いかもしれないかな?という程度だ。
違和感はそれほどでもないような。
メガネを長時間かけ続けていても、つかれるとかそういうことはない。
ただ、メガネを外した時だ。
一気に周りが明るいという感じが。
それだけこのメガネのブルーライトを軽減させる威力は半端ないものだということだろう。
もちろんUVカットもしてくれる。
ようやっと出会えたこのメガネ。ディスプレイを見るときや移動時などにはいいかもしれないと思う。
ただ、最近、似たようなメガネが他のメガネ屋からも発売されているらしい。
どれがいいかは、お好みで。