スイートプリキュアの最終回。
あの日に
悲劇は起こった。
水に関しては、おーばん(地元スーパー)の電子イオン水と
ミネラルウォーターでどうにかしている状況。
お風呂も温泉大国?な山形だからということで、公衆浴場やら温泉やらを
あっちこっち行ったりと。
で、運命の火曜日を迎えたわけだが
・・・直りません!
それもそのはず、家までの道路は大雪の影響で見事に轍が出来上がり、
週の前半は気温が上がってぬかるんだ。
結果的に私もそれにはまり、業者の車も轍にはまり、現場検証も工事も出来なかった。
ついでに言えば、一部必要なモノがないというのも。
水圧を一定に保つための装置とやらが必要らしい。
5万円なり。
工事代金は35万円になる予定。
予定外の出費。
現場検証は土曜日の休日出勤の時に来ていったらしい。
そして、月曜日に工事するとのこと。
これでめでたく水が出るようになる・・・のだろうか。
しかし、この井戸水タンク破損に続けて・・・
今度はタイヤのアルミホイールからタイヤがなぜか外れたのだった。
コインランドリーに行く途中で。
近くにガソリンスタンドがあったのでなんとか動かして移動した。
(本来なら、JAFでも呼べばよかったが、何故か携帯を忘れた)
幸いにもタイヤはパンクしていなかったがホイールに傷がつきまくりの状態に。
おそらく自宅からの下りの轍があまりにもひどくて外れてしまったのかと思えるが。
それに、今履いているスタッドレスタイヤは予算の都合で
自動車屋がおまけで付けてくれた中古タイヤ。
やっぱり新しいタイヤに変えたほうがいいのかもしれない。
いや、新車だったら一緒に買えばよかったのにと。
春までどうにか持ってくれればいいのだが。
と、どうもここ最近は不幸が続いている。
果たしてどこでそれは止まるのだろうか。
・・・大地震がどっかでまた起きるってオチはやめてもらいたいが。
それか、富士山大爆発とか。
まあ、それらは自然の活動だから人類がどうのこうの言っても仕方が無いか。