地元にあるスーパーといえば、大きいもので言えばヤマザワぐらい。
近所にも倒産したスーパーの跡地に別のスーパーが入って賑わっていたり、
コンビニの近くにはツルハもできて便利・・・なのかもしれない。
しかし、商業施設は・・・といえば、
先ほど上げたヤマザワにカミンという図書館と店が一体となったビルぐらい。
他にお店はない。
以前ならケーズデンキも地元にあったが
イオン山形南店近くに開店するのを前に閉店。
もうあれから10年経ってしまった。
南陽とかどうだろう。
あっちは温泉街はある、ヤマザワだけじゃなくてヨークベニマルもあるし、
マックスバリュもある。
ファーストフード店もあるぞ。
昔は上山市にもマクドナルドがあったが、潰れた。
と、上山って案外廃れてるような気がしないでもない。
そこへついにヨークベニマルができるとかなんとか。
http://yamagata-np.jp/news/201201/12/kj_2012011200262.php↑山形新聞 1月12日
ついでにホームセンターのコメリも一緒にできるという。
上山市内のホームセンターって・・・日通マイホーム?それかコマレオ?
ついに全国区なホームセンターが上山に登場と。
このヨークベニマルができるという話は数年前から噂されていたが、
ようやく現実のものとなる予定。
詳しい場所はこちらのほうが詳しい
http://www.yamacomi.com/2807.html↑山形コミュニティ新聞 12月9日
去年の段階ですでに話が出ていた。
順調に行けば今年の秋にオープン予定。
これで山形のヨークに行かなくて済む。
そして、金は上山市に・・・入るんだよね?
ただ、場所の掲載のあるページを見ると
ヨークベニマルやコメリだけではなく、雑貨屋や本屋や飲食店ができるという記述も。
なんだか山形市北部の嶋地区のようなものが
上山にもできるという解釈でいいのかしら?
さ、どうなるんでしょうかねぇ。
ところで、蔵王みはらしの丘のあのだだっ広い空き地は
いつになったら埋まるんでしょうかねぇ。
ホームセンターができるはずだったとか、そうでなかったとか言う場所。