話を聞くと、どうも、auの周波数変更に伴い携帯電話を交換するからとかいうことで
多発性硬化症で、話が理解できない母は向こうの話に全て「はい」で答えて
携帯電話を交換すると言う方向になったと言う。
全く理解できない。
ただ、このときの自分は今まで以上に激高してしまった。
それを受けてか、母も激高した。
これはどっちもすぐに収まったが。
どうも、おかしい。
まずはauの周波数変更の件。
案内状は以前から送られているが、対象となる電話機は母が今使っているものではなく
母親名義になっている私の携帯(W51K)であること。
母は電話を受けた際に不審に思ったが、そこで一切電話を切らなかった。
そして、再度電話をしてもらうようにしなかった。
これはもう病気だからどうしたらいいかすぐに出てこないのは仕方が無いだろう。
そして、電話機交換の件。
電話が来たのは家の電話。
今まで何十回も運悪く留守電に入っていたが、こちらからは電話をするのを忘れていた。
しかし、どうも引っかかるのは
このやりとりだけで電話機交換となるのかと言う事。
何度も送られてきているリーフレットには直接店頭で携帯電話の交換を行うと言う事は書いてあった。
また、電話機交換の際にも身分証明書(この場合は親の障がい者か免許証)が必要となる。
すでに母親の携帯は
周波数変更対応のモデルに変更済みである。
こちらはauショップで交換した。
しかし、今回は全て電話の応対で終わってしまったが、
果たしてこれはどうなのだろうか?
電話での受付とやらがKDDIでやるようになったのか、
はたまたこの周波数変更に便乗した悪徳商法にでも乗っかってしまったのか・・・。
これまた謎である。
というか、こっちはAndroidにでも交換しようかと思ってたんだがねぇ。
ある種の「おもちゃ」として。
その一方で、自分はどうなのだろうか。
悪徳商法だのなんだのといったとき、あんなにカンカンになって怒った事は無い。
いや、ここ最近妙に親に対して激高する事が多々ある。
気味が悪すぎる。
とりあえず、精神科から出ている薬と睡眠薬を飲んで
どうにか落ち着いてはいるが、妙だ。
会社がある時は鬱になりやすい。
そして、日によっては鬱が悪化するときとそうでないときのパターン。
で、家に帰ってぶっ倒れる。
あ、その前に、家の電話に出るのも嫌になってしまってるかもしれない。
どうも出たくない。
出れば妙な勧誘orアンケートの電話が待っているような気がしてならない。
うんざりする。
・・・なんて昔はそう思わなかった。
社会人になってからここ数年の話だ。
なんだか、さっさと社会人になってしまった事は失敗だったのだろうかとも。
いや、社会人になっていなければ、借金返済は遅れてた。
それにMacなんて買えてないし、5.1chのシステムなんて買える訳が無い。
あとは買い物も頭痛しながらの状況がここ最近。
なんだか、自分が一体何者なのだろうかと言うのが分からなくなってしまう。
このブログを更新している自分。
Twitterでつぶやいている自分。
USTREAMでしゃべっている自分。
仕事に行っている自分。
買い物に行っている自分。
旅行に出かけている自分。
ベッドの上の自分。
・・・果たして同一人物なのだろうか。
いや、同一人物に見えて中身の違う自分なのだろうか。
考えただけでも気味が悪くなった。
しかし、医者から診断された躁うつ病って、
ここ最近は
双極性障害って言われてるんですねぇ。
確かに、調子がいいときと、うつなときと2つあるし。
なんだろう、山形から離れているときとか、
親がいないところだと気分が良かったりもするが・・・。