フコイダン そういえば・・・|適当にetc|ノフログ ~noof's weblog~ 忍者ブログ

日本の「バカ」が濃くなっていませんか?

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

そういえば・・・

「車ってお祓いしたっけ?」

日曜恒例の買い物前の何気ない母の言葉で
はっとした。

そういえば、車買ったらすぐにお祓いするのが恒例行事だった。
しかし、以前に乗っていたイストから全くお祓いしなくなった。

いや、お祓いする暇すらなかった。

いやいや、お祓いしようと思ったが、すっかり忘れていた。
前だったら、自分が通っていた小学校のすぐ近くに神社で車のお祓いをしてもらっていた。
一家総出で。
祖父母がまだ生きていた頃はもちろん祖父母も一緒に。
母親、そして私も含めて。

幸い、大きな事故も何もなかった。
デカイ事故なら、身内の飲酒運転か、母親が10年ぐらい前に某局の取材の車にぶつけたとか。
それぐらいだったが、私がハンドルを握るようになってからは
事故多発。

病気が原因であることも確かかもしれないが、
車をお祓いしてないからというのもあったのかもしれない。


今日とりあえず、自動車屋に行き、ミラーの交換の見積もりを取った。
どうやら、方向指示器のパーツ交換だけで済むようで1万円弱。
仮にまるごと交換となれば、2万とか3万とか。
オーリスの時はそんな感じだった。

交換は来週末。ついでに車の半年点検も。
その次の日に今回はしっかりとやろうと思う
車のお祓いを。

やっぱり、バカに出来ないと思うねぇ。
神頼みは。


その後は普段通りの買い物、
そして、映画でも。

タンタンの冒険とやらでも見ようかと思ったが、
時間が・・・。
早く始まる映画を鑑賞した。
TBSは参加しているが、MB5は参加していない「けいおん!」
でも。

製作委員会は、テレビ版と同じ。
ここ最近の映画は、系列各局とか出版社やら色々な企業が
製作委員会に名を連ねているので、ちゃっかりあの角ばったロゴになった
放送局とか、主要都市の系列局も参加してるのかと思ったが、
そうでもなかった。

本編は・・・卒業旅行。
上手いこと時系列にぴったり収まる内容だった。
最終回を見てれば、「なるほどね」とわかる様な内容だった。
途中途中に入れられるBGMは・・・他局のニュース番組の最終Ver.とか
他のBS局の以前放送していた番宣番組しかり、ドラマのテーマとか、
なにげに舞台にゆかりのあるアーティストをオマージュした曲がチラホラと。

新曲も良かった。
が、なんというか、映画館の大音響で聞くと、
また作品に深みが増している感じがした。
音楽をメインに扱った?作品なだけに普段のCDやらテレビ放送とは
ひと味もふた味も違った。

これが、中の人によるLIVEとかになると、
更に会場の空気感というものが加わるんだろうなぁと。
うーん、何かしらの生の音楽とやらに触れてみたい気がした。


なら、大晦日の夜のあのコンサートはどうだろうと。

毎年チケット争奪戦になると言われている、
テレビ東京系で放送される「東急ジルベスターコンサート」
今日の10:00にチケット発売だったが、鯖がダウン。
電話も繋がらない。
10分で即完売。
あの興奮を会場で・・・は無理になった。
来年こそは!

あ、その会場からほど近いところ?でやっている、
年マタギは1度しかやらなかった(と思われる)
幅広いジャンルを扱う歌の合戦の当落通知がまだ来てないんだが。

今年は約120万通の応募があり、そこから1234名が当選となる。
当選倍率も相当高いものとなる。
こりゃ、こっちもハズレ券が送られてくるなぁ。



突然ではありますが、
こういった状況でもあったり、年末年始の状況、
また、自分自身の病気のアップダウンが激しい状況であるため。
「メディアのアシタ」の配信は暫くの間休止させて頂きます。
ゆっくりと体を回復させて、また復活できればと思います。
なお、リハビリがてら、配信試験は不定期ではありますが実施していく予定です。
PR