昼前に再び起きた。
痛みは少し収まった。
そこで医者に行くことにする。
しかし、かかりつけの医者は山形市内で遠い。
神経内科はデカイ病院だから要予約。
その前に行った内科も山形市内。
この足の痛みの件は、自分の部署の上司やら周りの人も知っているが、
実際には総務、果ては工場長まで話は行っていた。
そういえば、ちょうど工場長からお話があった時のことだ。
「骨で神経が圧迫されてるんだったら、整骨院か整形外科に行ったほうが。」
今回は内科でも神経内科でもなく、整形外科の方へ。
そう、
去年の12月ぐらいに行った整形外科だ。
アナログハイビジョン放送が見れたあの整形外科に。
医者に行ったら、診察どころかすぐさまリハビリ室へ通された。
あの時も足のしびれで話はしていたが・・・
「この間と同じですね」
診察時間は30秒で終わったw
前回同様腰を引っ張る機械にかけられた後、
ウォーターベッドに仰向けで寝て数分間というコースで、
薬をもらって終了。
しかし、あの心地よさは何だろうか。
ふと思った。
水圧を腰に当てるんだったら、ジェットバスに入ったほうがもっといいのではないかと。
そして、何を思ったのか、その設備のあるスーパー銭湯に行ってきた。

米沢市内の。
(都合により写真はこれだけです・・・)
いや、どう考えても病気で休んだ人間が行くような所ではないだろと。
米沢までわざわざ行くのは。
いやいや、これは湯治だ。そのために行ったようなもんだ。
それに平日料金400円だし。
単にそれに惹かれて行っただけだが、実際は米沢南陽道路を利用しているので・・・。
中は鷹山の名を冠しているからか、和風な感じ。
よく行くスーパー銭湯テルメ(FM山形にほど近い場所にあるスーパー銭湯)とは
また違ったものだった。
入浴券を買って受付に出すと、靴のロッカーの鍵を預け、代わりに脱衣所のロッカーの鍵が渡される。
脱衣所のテレビは・・・アクオス。休憩室のテレビはVIERAだった。
さて、お風呂だが、これまた透明度の高いお風呂。特に露天風呂がそうだった。
水に関してはアクアクリーンシステムとやらを使っているため、水がきれいだとか。
更に露天風呂は光明石温泉と呼ばれる人工的な温泉だった。
しかし、ちょうど夕暮れの時間帯に入ったので、良い感じの照明。
内湯の大きめの浴槽と水風呂はなぜか照明が内蔵されてた。
小学生時代によく行った山形市内のプール・ジャバも光のプールとかいうのがあったが、
こちらは光の温泉・・・といったところだろうか。
風呂もテルメと似ているところもあるが、違う点もある。
日替わりのお風呂とか。行ったときはローズサンダルウッドとかいう、ピンク色の
お風呂だった。
名前の通りバラの香りがしていた。
もちろん、ジェットバスもあったのでそれはありがたく利用。
サンダーバスとかいう電気風呂?というのもあった。
これまた刺激があっていいものだった。
ということで、腰には少しでもよかったのかもしれない。
わざわざ米沢まで行ってよかった。
・・・でも、定礎に北陽ってあるが、まさかグランドホクヨウが運営してるのかしら?
ここで、おとなしく上山に戻ればよかったのだが、
ふと思い出したことが。
米沢のCATVってたしかHDなんだよなぁ。コミュニティチャンネル。
となると、電気屋いけばケーブルテレビ映るんじゃね?
イオン山形北店すぐそばのホームセンターのテレビ売り場みたいに。
で、ヤマダ電機に行ってみた。
(C)ニューメディアちょうど夕方のNCV9chニュースとやらが放送されていた。
うん、確かハイビジョン放送。
タイトルもそこそこ良い感じ?
でも、なんか画が甘い感じが。
スタジオ内の映像はHDだが・・・隣のSAYと比べるとなんか違う。
いや、まて、それ以前にこれ・・・
ラムダじゃね?SAYと変わらないなぁw
以前、学校とかでチラッと見たときはダイナコムウェアのフォントのオンパレードだった気がしたんだが、
HD化でラムダに取っ変えたのかしら?
いや、それ以前からNCVのニュースってラムダのオンパレードか?
(C)ニューメディアでも、見た感じはよくある民放局とさほど代わり映えしない感じがした。
フレッツの回線を使えば地元でも見れる、映画館を経営している
ケーブルテレビ局様と比べれば、偉い違いのある局だが。
流石は県内で早くケーブルテレビ事業を始めたCATV局様ですなぁと。
そんなNCVの現状を知って、帰りにはここへも。
米沢サティだったイオン米沢店。

サティだった面影は、かろうじて入り口のデザインとかにあるのだが、
看板やら放送やら、見事なまでに・・・
ジャスコ時報もよく行く山形市の南北にあるイオンと変わらない。
シンコペーテッドクロックも変わらない。
もう、まんまジャスコだよこれ。
WAONが使えるようになった頃までは、まだサティらしさはあったが、
店名統一で一気にジャスコ化と。
(あくまでも個人的な感想です。)
まあ、むかしむかしのそのまた昔、ジャスコ米沢店が現在のポポロ(米沢市内)に
あったが、イオンに統合されてジャスコ大復活・・・といってもいいのだろうか?
あー何だかややこしい。
兎にも角にもジャスコやらマイカルやら、全部混ぜ混ぜして
イオンの出来上がり!
てことでよろしいでしょうか?
(んなわけねーだろ!!)
というわけで、よくわからぬノーフの月曜日はおわり、
せっせとMacでブログ更新するのであった。
果たして、体の変調はいつまで続くのか。
刮目して次回を待て!
・・・って、なんかそういうアニメとかラジオ番組とかありましたよね?
エンディングとかその直前とかのコメントで。