フコイダン 山ひとつ越えただけで・・・衝動買いして風邪ひいた。|適当にetc|ノフログ ~noof's weblog~ 忍者ブログ

日本の「バカ」が濃くなっていませんか?

山ひとつ越えただけで・・・衝動買いして風邪ひいた。

言ってしまえばそうなのかもしれないし、そうではないかもしれない。

蔵王に行く時、この時期ならば重ね着をするなり厚手の長袖でも来ていけばよかった。
なにせ標高が1600m。気温は10度を下回っている。
そんな時に長袖1枚、中にTシャツ1枚だけというのは・・・完全に風邪ひきフラグが。

案の定、そうなってしまったが、
体調の異変は自宅へ帰るまでなかった。

さて、買い物なのだが、何を思ったのか山形にもあるg.u.で服を買ってしまった。
普段ならユニクロだとかしまむらとかで買うのだが。
g.u.は地元の場合はイオン山形北店のある馬見ケ崎(山形市北部)にある。
一度寄ろうとしたのだが、混んでいて断念。
初めて寄ってみたのだった。
g.u.は確かユニクロの関連会社がやってるんじゃなかったっけ?
ということしか頭になかった。
あとはユニクロよりも安いとか。

値段を見た。
何やらg.u.が5周年だかなんだかでセール開催中ということで1着1000円以下。
・・・安い。
そして何を思ったのか、自分の服を5着、母の服を3着購入。
これで確か5000円ぐらいした。
ところが、レジで5周年記念のくじを引いたら、あたりが出た。
何やら、半額になるらしい。
ということで2500円で買ってきた。

これはいい買い物をした。
しかし、買うのはいいが、これが蔵王に登る前だったらと思うと何とも言えないw


帰りは当然高速道路を利用・・・と思ったが、仙台南ICから村田ICまで渋滞という表示を見て、国道286号で峠越えぎりぎりのラインまで行くことにした。
ココらへんから徐々に体調がおかしくなった。
宮城川崎ICから高速に乗り、笹谷峠を越え、山形に戻る。
だんだん宮城と山形の距離は異常に短く感じるようになってきているのは気のせいだろうか。
以前だったら、結構距離あるような感覚だったのに。
同じく蔵王もそうだ。山登りで時間かかるという感じだったのに。

そのあと、いつもの水をどっかのスーパーで入れて、帰宅。

すでに鼻水が。
それに頭痛もひどかった。

なのに何を思ったのかノーフ氏。
いつもの調子で帰宅直後ライブなんてやってしまった。
バカじゃねーの?

風邪は悪化。頭痛も悪化。
俵孝太郎だか黒柳徹子だかそんな感じの声になってしまっていた。
危険を感じ1時間半で終了。
すぐさま薬を飲んでぐっすり眠った。

翌日の夜にはすっかり良くなっていた。

ということで、大変お聞き苦しい放送失礼致しました。
リベンジは・・・月末に。
PR