お江戸のテレビ局は都市型台風だの何だのと言っていた。
あんな強風のなかで傘をさす人がこんなにもいるとは。
傘飛ばされる→放置→誰かさんが大怪我。
果たして実際にこれはあったのだろうか。
TBSの斎藤アナも危うく目を怪我するところだったらしいが。
傘よりも合羽でしょう。
そして、大地震の被災地にも台風の影響が出てしまい、
仮設住宅に入ったが、また避難という状況。
なんだかこうも地震と台風がセットで来ると、
今度は火山が噴火するのではないかという気がしてならないのだが。
で、この台風で原発はどうなったのでしょうかねぇ。
相変わらずあの地方では「花火打ち上げたらセシウムさんが」とか
大騒ぎした市長もいたようで。
はぁ。
いつになったら、封印できるんでしょうか?
原発。
怪獣映画とか特撮映画とか、あんなに作っている割には
実際に似たような事態に陥ったときに対処できないのが、現実なのかしら。
さて、2週連続の週末にお送りした超突発的LIVE。
果たしてあれが何だったのかを考える「秋のnjtv大反省会」もとい
「月刊njtv酷評(違」土曜深夜にお会いいたしましょう。