先週末ぐらいだろうか。
非常に強い台風12号がのろのろと中国四国を旅していた。
結果的に平成になってから最悪の被害だというものになってしまった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110906-00000082-mai-soci・・・ちょっと待てよ。
何年か前に、台風がやってきて、その後に大地震が発生というの、
なかったかしら?
この記事の中にある2004年。これまた、台風の爪痕が残り、
そして新潟に大地震と。
今年の場合はその逆。春、東日本に大地震と大津波がやってきて、
秋の到来で、西日本には今回の台風と。
なんだか大きな爪痕を残す台風がやってくる年、
大きな地震もセットで起きているような気がしないでもないのだが、
単なる偶然なのだろうか?
それとも・・・
なんやかんやでこれが「お迎え」と呼ばれるものでなければいいのだが。
一方で妙に有名人の訃報も多い。
この間は、ぶらり途中下車の旅のナレーションや、ドクロベエ様の声でおなじみだった
滝口順平さんが遠い遠い場所へと旅立った。
途中下車の旅の方はマスオさんが代役をしていたようだが。
はたして、今後はどうなるのだか。
その一方で、アメリカでは去年レスリー・ニールセンさんが亡くなっていたという話を
ニコ動のコメントで知る。
私がこの俳優を知るきっかけとなったのが、「裸の銃を持つ逃亡者」
タイトル通り、「逃亡者」のパロディであり「タイタニック」のパロディやら
様々な作品のパロディが次から次へと登場する作品である。
それ以前には「裸の銃を持つ男」シリーズ。それの元となった「フライングコップ」というドラマなどにも出演。
本人は何事もないようにやっているのに、周囲はドタバタになっていたり、
どう考えてもおかしなシチュエーションになったりというコメディ。
一応、刑事モノではあるが。
こういった何かしらくせのある役者さんが亡くなっていくのは寂しい限りである。
ご冥福をお祈りします。
さて、今年もまだ4ヶ月は残っている。
というか、今月はちょうど地震から半年。
それでいて、9.11から10年であったりと。
何も無いといいですよね。