クリックすると画像が拡大します。
(C)NHK・民放各社
なにやら、7月1日になってそうそうに表示を出した局もあれば、
7月1日の放送開始を待って開始した局など様々。
民放は基本的に日付にDIN?を用いたカウントダウン表示。
公共放送様は・・・各局出しのカウントダウン表示となってしまった。
本当ならば、全国放送番組なら東京から一括してカウントダウン表示を出すはずだった
んじゃないかと。
ただ、今回の震災で3県が延期となってしまい、カウントダウン表示は各放送局からとなってしまった・・・のかしら?
いよいよここまで来ると、あとは完全デジタル化しかない。
で、その後に携帯電話の周波数再編が来年の今頃にある。
さて、どうなることやら。
一方で、5.1chだが・・・