日曜日。東沢バラ公園でバラを見た帰りのこと。
帰りはバスを使わずにあえて市民会館まで歩いて行ってみたが、
そこそこ距離はあった。
バラまつりへは母と一緒にいったが、母は相当きつかったらしい。
一方の私だが、徐々に鼻がムズムズして行った。
ああ、こりゃ辛いもんだ。うん。
月曜日からは15時出勤となっているが、家に帰って風呂に入り、飯を食べ、
1時間か2時間で眠りについてしまっている。
起きるのは、大体10時ぐらい。
普段の15時出勤なら、3分クッキングが始まる辺りに起きているのだが。
それに加えて何だか体の調子がおかしい。
鼻の奥になにか引っかかっているような感じが。
時々胸が苦しいというか、肺が痛いというか、そんな感じもする。
気持ち悪いようなそんな感じも。
今日は土曜出勤分の休みだったからまだいい。
あと2日行けば、また休み。
しかし、来週は日曜日から土曜日まで7日間連続出勤。
デスクワークとかそういったものなら、いいのかしら。
しかし、こちらは肉体労働な職場。
今日行ってきた病院やら市役所などのように
そこそこ空調が稼動しているわけではない。
機械から発する熱で熱気が貯まった状態。
窓を開けたり外への通用口などを開放した状態で仕事をしているが、
風が来ない。
扇風機でどうにかしのいでいるが・・・下手すりゃ熱中症でこの世からサヨナラだ。
日曜日に村山に行く際、東根を通って行ったが、
当日開催されていたマラソン大会で死者が出たらしい。
熱中症によるものだとか。
一回、停電ギリギリまで使ってみる実験とかやってみてはどうなんでしょうかね?
リアルタイムで使用量情報を流しながら。
それか、地震や火事の避難訓練をやるように、
全国一斉停電テストとかやったらどうなのかしらとふと思うことも。
大規模停電に備えましょうとか言うくらいなら、1回か2回そう言うのを実行したらと。
まあ、ブレーカー下げりゃいいだけですが、
それなら思い切って変電所の地域ごととかで一斉テストみたいなものを・・・
やったらやったでバカがバカ騒ぎするだけか。