フコイダン あれから3ヶ月、もう3ヶ月、まだ3ヶ月、ゴールは・・・|ニュースな話|ノフログ ~noof's weblog~ 忍者ブログ

日本の「バカ」が濃くなっていませんか?

あれから3ヶ月、もう3ヶ月、まだ3ヶ月、ゴールは・・・

そういえば、きょうは時の記念日なんですよね。
天智天皇が漏刻で時を知らせたとか何とかで。

今や原子時計やら電波時計やらで正確な時刻を知ることができるようになる一方で、
今まで正確だったテレビの時刻表示もデジタル化によって数秒のラグが生じてしまってると。
ただ、ラグを抑えるために時刻の切り替えを送出の時点でわざと早めてるようだが。

そして、明日であの地震津波から3ヶ月が経ってしまう。

3ヶ月前は雪が降っていた。
揺れてから停電となった。
情報を知る手段はラジオかワンセグしかなかった。
寒かった。
物流も何もかもストップ。
東日本・・・特に東北はあの日静止した。
忘れてはいけないのは長野と静岡。
あそこも大きな揺れを観測しているが・・・。


今はどうだろうか。
1ヶ月ほど前の61時間となった旅。
高速道路は応急処置が施されていて、ガードレールなども崩落したまま。
近くにコーンなどが置いてある状態だった。
物流もあの震災からしばらくは流れが滞っていたが、
現在はあまり変わりないような感じがする。

ただ、自分がやっている加工の仕事の原材料はなかなか入ってこない。

一方で、最近気づいたものが。
それは、ペットボトル飲料水のキャップ。

今までならメーカー名やブランド名、ペットボトルに合わせたキャップだったのが、
一部の商品が中身が同じでもキャップは真っ白というものが出てきている。
カルピスウォーターとか普段飲んでいるカフェオレのペットボトルとか、
後はコカコーラとかも。
これも震災の影響なのだろうか。

味は変わらない。けれどもキャップが違うとなにか違う感じが。

あ、街の光はたしかに減った。
向こうではそれくらいの明るさが当たり前というところもある。
いや、昔だったら、ろうそくの光だけとか、
月の光だけという時代もあるわけだし・・・。


それよりも、原発は・・・どうなんでしょう。


しかし、家に帰ってMacを立ち上げYahoo!のトップページを見ると・・・
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110610-00000602-san-ent

↑Yahoo!ニュース・産経新聞 6月10日
川上とも子さんが昨日亡くなられた。41歳とまだまだ若い。
病気療養中だったのだが、その病気は卵巣ガンだったと。

何者?という方に説明すれば、「ケロロ軍曹」の日向冬樹の中の人といえば
わかる方は結構いるかも知れない。
あとは「ヒカルの碁」の進藤ヒカルの中の人とか、
「AIR」の神尾観鈴の中の人とか。

女性の声優さんについて興味をもつきっかけがこの人だったのかもしれない。
日向冬樹と神尾観鈴が同一人物によって命を吹き込まれている
という衝撃というかなんというか。
他にも衝撃を受けた声優さんは数多くいるが、そのうちの一人が川上さんだった。

ここ最近は闘病生活の一方で、劇場版などちょくちょく出ていたので、
もしかしたら完全復帰も近いかと思っていたが。
ご冥福をお祈りします。

しかし、若くして亡くなってしまうというのも・・・
いや、病気とかそう言うのは年齢云々は全く関係ない。
自分の親が50過ぎて難病になってしまったり、中学時代や高校からの友人が亡くなってから、
病気や死に対する考え方は変わった。
まあ、そうなったのなら、そうなったで考えていくしかないでしょう。
前向きにね。


と、このブログを書いているうちに、緊急地震速報が流れた。
置賜地方で強い揺れ観測・・・のはずが、宮城県沖震源。

まあ、地震はいつ起きてもおかしくないですから。
地球も生きているのだから。
PR