フコイダン ところで・・・|テレビ・ラジオな話|ノフログ ~noof's weblog~ 忍者ブログ

日本の「バカ」が濃くなっていませんか?

ところで・・・

原発やら大地震やら、3.11によって日本はもとより世界が狂ってしまったが、

静かに静かに別のカウントダウンが進んでいる。

私の22歳の誕生日の翌日の話。

アナログ放送からデジタル放送への移行。
BS/地上波(岩手・宮城・福島を除く)が完全移行する。
地上波の場合は跡地をがナンチャラメディア放送だの何だのと言っているが、
東北の太平洋側ではアナログ放送は続行するので、
当分の間は関係ない話。
しかし、アナログ放送は山形は止まるので、
うまく行けば、遠距離受信とかはよくなるんじゃないかと。
期間限定ではあるが。
BSも今までアナログ放送に使われていた5・7・11chはデジタル放送に利用される。
すでに、3桁のチャンネル番号は放送大学BSが231〜233chがテレビ放送。
531chがラジオ放送となることが発表されている。

ついでに言えば、WINJのゴタゴタの閉局〜免許取り上げから数年ぶりの
BSデジタルラジオ放送復活となる。
これで、ほかにBSデジタルラジオがあるわけでもないが。
そのかわり、スカパーの放送大学は事実上、BSに移行する形で終了に。

だが、適当にチャンネル番号を入力していたらこんなのが。

なにこれ?
すでにチャンネル番号、正式に発表されてるのかしら?
と思って、グーグル先生に頼んでも各社からの発表はなかった。

確認できたのが、
スター・チャンネル(201/202ch)、グリーンチャンネル(234/235ch)、
アニマックス(236ch)、そして、J SPORTS(242/243ch)
検索させてみると某Wikiさんのコメントか何かで
FOXやスカチャンもロゴの配信をしているとか言う話も。
これまた確認できた。

どうもこれは、今年の10月に開局予定のBSデジタル放送のチャンネルらしい。
http://www.dpa.or.jp/bs_powerup/
↑デジタル放送推進協会
しかし、ここにも3桁チャンネル番号なんてものはない。
正式に各社からのプレスリリースが発表されなければなんとも言えない。

というか、J SPORTSって10月からチャンネルロゴを変更するんでしょうかと。
結果的にこれが先行お披露目となってしまったということなのだろうか。
ロゴ変更の話も聞いてないぞと。

これで、ロゴ変更やっぱりやーめたってオチだったり?

ただし、このチャンネルロゴの確認はパナソニックのテレビやレコーダーで視聴している人だけのようで、
先に画像を上げたTwitterではパナ以外のチューナーユーザーからは
「んなもんみれん!」ということだった。

一体、BSもどうなるんでしょうね。

ちなみに、グリーンチャンネルのページを見ると、
有料放送の契約はスカパー!e2の契約扱いになる予定らしい。
ということは、BS移行組なe2のチャンネルは、契約そのままで
BSのチャンネルが視聴可能になるということなのだろうか。
来年春にも移行組&新規開局組が登場するようだし。

結局、BS・CSひっくるめて、「スカパー!e2」・・・なんですかね?
どっかの国の衛星放送みたいに。

あれも、地上波のダダ流しやってますよね。イギリスのskyだっけ?

段々、e2のchがBSにたくさん進出すると、そう見えてしまうが。

さあ、どうなることやら。
PR