フコイダン 無意味なんとか|動画・音声な話|ノフログ ~noof's weblog~ 忍者ブログ

日本の「バカ」が濃くなっていませんか?

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

無意味なんとか

数年前、阿川さん司会?で無意味良品というのがBSフジでやってたわけで。


という話ではなく、テレビ台購入のはなし。
何を思ったのか、値段の安さにつられてしまい、
楽天でテレビ台を購入
2980円と、いかにもアウトレット商品なのかなんなのかよくわからない値段。

ページを見ると、どうやら組み立て方法が難しいということでの
この値段設定だったらしい。

難しいだと?ならやってみようかね。配信がてらw
本放送との間には、試験放送をやるのが今の形だが、
考えて見ればあの61時間の長い長い旅(実放送時間19時間)のあとに
思いつきではじめてしまった編集作業に仕事の忙しさが加わり、
放送する気にもなれなかった。

皆さん最近やってるようなので、
配信のリハビリも兼ねての組み立て生放送をやってしまった。

夕方に。


前回の車載配信〜別の会場〜車載配信〜自宅からの生放送というのも、
ある意味特殊な形態の配信だが、
今回の配信も、特殊な形になってしまったw

ただひたすら定点カメラで一人の男が日曜大工に励んでいる映像を
生放送するという形。
番組開始時は至って普通だったが。


淡々と作業をしながら、かなり広範囲に音を拾うヘッドセットを
置きっぱなしにして話していく。
途中でTLは読むが、あとは作業するだけ。
全くもって異様な光景が画面に出てきたかもしれない。
普段なら、ディスプレイを見ながら話している私が延々映ったりするが、
今回は結構動いてたのかもしれない。


そして、テレビ台完成はいいが・・・

「ダボを入れる際には十分ご注意ください」
といった事も書いてあったが、結果的にはこのようになってしまった。

・・・うん、アウトレット商品を買ったんだ。
そう言い聞かせるとしよう。
でも、それが見えないと、0がもう1つ付いていてもおかしくないような
テレビ台にも見えなくはない。

ただ、あの3箇所だけが。
今のところ、液晶テレビやレコーダー、チューナー、ゲーム機などを置いているが
大丈夫なようだ。

これで、42型の液晶買っても・・・どうなんでしょうね。
テレビの台座部分の形状によっては干渉するおそれがあるし。

どうなのやら。

一方で、配信の様々な可能性というのもあるんじゃないのかなと。
ただひたすら何かしらの作業をするというのもあるし、
ゲームの実況プレイライブもそう。
車載配信だってできるわけだし。
なにか面白いことができるんじゃないのかしら?


次回はそこら辺を考えながら、地デジ完全移行も考えます

あと、ちょっと変わったをまた配信やってみたいですね。
今度は自作PCか?実況と解説者付きでw
PR