フコイダン 五月末 あっという間だ 最上川|適当にetc|ノフログ ~noof's weblog~ 忍者ブログ

日本の「バカ」が濃くなっていませんか?

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

五月末 あっという間だ 最上川

by 群馬が舞台のアニメ

なんだかんだで月末なんですよね。
ついこの間、61時間半の旅をやってきたと思ったら1ヶ月経ってしまったと。

とりあえず、編集はチマチマとやってはみてるが、
思いの外難しい。
というか、今までの編集よりも難しい。

よさそうなシーンをどうにか抜き出しては再生、
それの繰り返し。
もう面倒なので、ショートカットキーとか言うやつを初めて使ってみたが、
これがまた結構いい。
どうせなら、専用キーボードとジョグとかがあればもっといいんだろうなぁ。

いやいや、とにかく今の環境でできることをやってみよう。
2時間20分以内に収めるということを。

テロップなんてどうだっていい。駅伝風にするのは後ででいい。
まずは皮むきを進めよう。

そんな編集の一方で、なんだかテレビも普段の様相に。
NHKの長時間時刻表示も段階的に無くなり、今ではすっかり
通常の時間帯での表示に。合わせて、L字画面も消えてしまった。

それと入れ違いざまに、NHKのニュースが変わってしまった。

・・・いつから「おはよう日本」はITVの「news at ten」になったんだとw
(もちろん、ITVはITVでも広島にマスターを置いているITVではない)
その「news at seven・・・・じゃなくて、おはよう日本」などがリニューアルする前の週あたりからは
NHK山形もついに朝の時間帯でローカルの天気ループを出すようになった。
以前は昼の時間帯のテレビ体操で天気ループを出していたのだが。
あと、東北ブロックの天気ループもなかったっけ?

てか、ニュース番組には超巨大モニタ出現。
まるでBBC(滋賀じゃないよw)
ま、一時期BBCっぽいOPのニュース番組がありましたけどね。
22時にBShiサイマル放送で。

NHKもやろうと思えば、あちらの国のニュースのようなこともできるということで。

ZIP!も一応見てみたが・・・あれ、夕方の番組ですよね。
朝の番組の皮を被った。そう見えてしまった。


しかし、本当に自分の体が自分の体なのかがわからん。

また、遠出してみたい。
今度は西へ西へと。
ヒロシマとか、ナガサキとか。
PR