そして、震災から2ヶ月。またも甚大な被害が出る地震が発生してしまった。
ただし、日本ではなく、スペインでの話だが。
http://www.cnn.co.jp/world/30002737.html↑CNN 5月12日
毎月11日は大地震の日なんていう最悪のことにならなければいいのだが。
一方で日本の大地震でやられるはずがなかった原発。
色々なニュースに埋もれてしまって、段々良くなっているのかと思ったら
その逆だったと。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110513/dst11051301230001-n1.htm↑産経MSNニュース 5月13日
メルトダウン起きてたんですね。
だから進展していなかったのだろうか。
昨日のワイドショーかなにかでコメンテーターの言葉(室井佑月さんだったかしら)が
なんか引っかかってる。
もうちょっと厳しく運用できなかったのかみたいなこと言ってたが、
なにもかも甘かった。
記事内に「3千トン以上の水がどこかにいっている」とあるが、
それ、汚染された水ですか?
地震発生から2ヶ月。収束へのカウントダウンが始まっているのか、
それとも、生存者へのレクイエムの演奏スタートへのカウントダウンが始まっているのか、
全てを知る者は果たしてどこにいるのだろうか。
いや、いないかもしれない。