フコイダン 24時間まるごとLIVE?|61時間半LIVE|ノフログ ~noof's weblog~ 忍者ブログ

日本の「バカ」が濃くなっていませんか?

24時間まるごとLIVE?

これまでのあらすじ

昨日正午、山形県観光物産会館を出発。
途中、国見SA、那須高原SAなどで休憩をはさみ
渋滞実況などを挟みながらどうにか秋葉原まで中継した
第1部

モニタを買うためにブラブラと秋葉原を歩く
第2部ブラノーフ

東京ロードサバイバルゲームな第3部。

通常よりもスタッフ増員、放送設備がとんでもないものになり、
普段のものと組み合わせると最強の放送になったことがわかった第4部。

ここまでは昨日放送してきた。
そして、首都高サバイバルな第5部。

第6部の映画鑑賞終了直後LIVE。
第7部の深夜のフィラーの逆を行く賑やかすぎる寿司屋生中継。

こうして、どうにか36時間近く経過してしまっている。
TwitterとUST、ツイキャスを組み合わせ、さらには
ブログが事実上のまとめという、今回の10周年記念特別番組。


この特別番組の第4部から第7部までは、
5年前に上京して放送した際にお世話になったラジオの師匠と共に放送。
第4部の音声さんと、車載配信のiPhone操作もその方担当でした。

第7部から(実は第6部も)地元が被災された県出身という方との放送。
実はそのかたとは10年近くテキストや音声のみでしかやり取りしたことがなかった方でした。
ようやく、その方or私の地元とは違う場所ではあるものの、お会いすることができました。

久しぶりにあった人、はじめてだけれども長年お付き合いある人。
この2人がまずいなければ初期のものはなかったのかもしれません。

本当にお疲れ様&ありがとうございます。
そして、TLで情報をお寄せいただいている皆様もありがとうございます。

しかし、この大型連休の大型企画は終わりません。
次はらき☆すたの何かしら関係ある場所にでも行ってみようかしらと。

そして、グランドフィナーレへと突入していきます。
最後の最後までお付き合いいただくことは明日は無理という方が多いかもしれませんが、どうぞよろしくお願いします。
PR