東日本大震災から1ヶ月が経ってしまった。
というか、もう1ヶ月経ってしまったのね…。
時間の流れが早い。いや、被災者は時の流れは止まってしまったと言う人もいれば
時間の流れが遅くなったという人だっているだろう。
3.11当日の停電の時も会社から帰ってから妙に遅く感じてしまった。
ちょうど各局も4月改編に向けて、あるいは特番に向けて追い込みをかけようとしてたのかもしれないが。
NHKのBS2波化は予定通り実施された。
あわせて各メディアのデータ放送サービスの画面変更も。
NHKの場合は、結構前から予告を出していたからいいが、
いきなり変わった局がBSで。
テレビ放送として再開局から3年経過したBS11と、テレ東HDなBSジャパン。
前者はステーションIDやウォーターマーク用ロゴを用いていたり
「BS11デジタル」のロゴがあったりと2種類存在していたが、
4月からウサギのキャラが登場し、BS11のロゴも変わった。
後者は、開局以来10年以上使われてきたロゴから
突如テレ東風のロゴに変わってしまった。
ただ、ウォーターマークやデータ放送のロゴに変更はない。
どちらもCI変更云々の話を聞いてなかったので驚いた。
いや、この大震災で告知どころでなかったのかもしれないが。
これらの準備もしてたんだろうとは思うが。
さて、今週は15時出勤だが、どうなんだろう