震災発生してから2度目の日曜日。
今度はガソリンを大切に使うために、地元でお買い物。
普段は山形市内のイオンやびっくり市やヤマザワなどで買い物するのだが、
往復20km。ガソリンが勿体ない。
と、そのまえに、お寺に寄った。
なにやら地震の影響で位牌が落っこちたとか何とかいう連絡が
うちにあったらしい。
実際見てみると、位牌は問題ないようだったが、近くの位牌を入れておくものが
壊れていた。ただ、他の家を見ると問題ないようだったが。
何かの暗示でないことを祈りたいが。
そのあと、地元のヤマザワへ。
照明は半分ぐらいしか付いていなかった。
物流もまだまだ復活していない。
カップ麺もほとんど売り切れ、レトルトカレーも品薄状態。
ガソリン供給が安定すれば、物流も良くなる。
そうすれば、被災地へもスムーズに行けるが。
とにかく、譲り合いの精神で。
今宵は23時からUSTやります。
体験談的な内容で。