うん、タイトルの通りの話を書こうとしたら、静岡の震度6強が起きたわけで。
なんだかんだで日本は地震大国とは言われてるが、こうもあっちこっちで
大地震が起きてしまったらたまったもんではない。
さて、ようやっと本題に入ろう。
すでにTEPCOが計画停電を実施しているが、
一部地域では実際には実施されなかったり。
同じことが今日から東北電力でも実施予定だったが、
今日は実施されなかった。
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20110316_433107.html↑インプレス・家電Watch 3月16日
今週は金曜日まで計画停電が午前中と夕方に予定されているが、
あしたも中止になるかもしれないらしい。
全国的な節電ムードとやらだったりするおかげで、計画停電が中止となった。
とにかく、電気は大切に。
そして、被災地域以外の皆様、明日は我が身かもしれませんが、
買いだめはしないように。必要としている地域に物が送れなくなります。
あと、車もエコドライブを心がけましょう。
ガソリンをどうにか入れたとしても無駄にふかしたりすると、消費します。
こういった省エネ云々が、これからも続けば
地球にいいのかもしれませんがね。
というか、この地震が人類に対して地球からのメッセージ・・・だったりして。