フコイダン ドミノ倒し大会2011・その2|適当にetc|ノフログ ~noof's weblog~ 忍者ブログ

日本の「バカ」が濃くなっていませんか?

ドミノ倒し大会2011・その2

光回線・・・の話の前に今日は自動車のミラー修理日。

10分ちょっとで終わるはずが、なぜか新型ヴィッツの試乗会に。
なんか、エンジン故障で借りたヴィッツよりも乗りやすかった。

なぜか、見積もりを取っていたらあっという間に14時を過ぎていた。
買うつもりは全くないのに。

肉と卵だけ買って次はジャスコで野菜・・・と思ったその時、
NTTから電話。
あと30分で自宅に伺うとか何とか。
生憎、こっちも山形市内なので、
もしかするとNTTよりも遅れるかもということを伝え、
ジャスコではなく自宅に引き返す。
NTTはまだ到着していなかった。

私が帰ってきてから10分後にNTT到着。
光回線を調べた結果、150mほど先で断線していることが判明。

その断線場所がトラックでどうにかなるような場所かと思ったら
そうでもなかったらしい。
安全確保のため、引き返し月曜日伺うということになったのだった。

そのあと、ジャスコのマクドナルドで速報を出したのは言うまでもない。
Wi-Fiオンリーのつもりで契約したのが大きな間違い・・・いや、
こういうときのための3G だろ。
いやいや、お金は自分のうつ病の、そして親の治療費だろ。


ということで、本日もネット断食続行だった。

あ、庭がリンゴのやつ出すんですかね?
そうなってしまうと、うん。
契約を考えなおさないと。

なんていろいろと重荷を大量に心のリュックサックに詰め込みすぎちゃって、
限界まで来ちゃったんだろうねぇ。

それに、今年はエンジン故障から災難続きだわさ。
九州では新燃岳が噴火してしまったそうで。

なにか災難の1年の悪寒が。
PR