木曜日の仕事は23時55分で終わった。
しかしその9時間前、上司から「明日親戚の葬式だから悪いけど通常出勤で」
ということで、いきなりの通常出勤に。
葬式だから仕方が無い。この時期だもの。
24時、会社を出る
30分後、自宅到着し即入浴。
そのあとさっさと晩飯?を食べ、就寝・・・できなかったんですねw
25:17 就寝のツイート
26:00 就寝できず
27:00 就寝できず
28:00 就寝できず
29:00 寝た?
06:00 起床
頭はさっぱり働かないまま、オロナミンCやらコーヒーやらを飲みまくり
どうにか仕事をこなすも、頭がくらくらしていた。
帰る頃には再び眠気が。
どうにかサポーターと牛乳をカワチ薬品で購入して帰宅。
仕事中、どうも左手首が痛くなったのでサポーターを買った。
数日前から痛んでいたのだが、これでどうにかなればいいのだが。
晩飯を食べているときに携帯に一本の電話が。
自動車屋から修理完了予定の連絡。明日の午後にエンジンの修理が終わるということなので
来て下さいとのことだった。
これでやっと元通り・・・かしら。
1週間以上、庄内ナンバーのヴィッツに乗っていたが、これに慣れてしまうとねw
微妙に狭く感じたのだが、これぐらいが丁度いいような。
新型もどうなのやら。
ってか、微妙に幅広くなって長さも長くなると、なんか違ってくるのよねぇ。
SUVとかステーションワゴンに乗ると、また違うんだろうなぁ。
特に車の感覚とか。
昔は母がノアに乗っていたが、今思えばこんなトコロよく行けたもんだと。
いや、あの当時は除雪がしっかりしてたから、ノアでも楽々だったが。