あの歌、泣けますね。
ほんとにここ最近は涙腺がゆるいというかなんというか。
年末恒例番組中に聞いてしまい、自分でも喋り始めることができない状況に。
という話とは関係ない話で。
2〜3年前からだろうか、トイレの便座の開閉部分?にひびが入ってしまい、
ガタガタ言う状態が続いていた。
こりゃマズイと思いながらもすっかり忘れていた。
楽天でよさそうな暖房便座を探して、購入ボタンをポチっと。
押したのはいい。
ところが、こんな大雪の状況で配送はやっぱり遅れてしまった。
運送会社の方は自宅まで1kmぐらい歩いてきたらしい。
それもそのはず、大型トラックなんて入れないからねぇ。
で、届いた商品がこちら

うちは家が完成した19年前から暖房便座は変えていない。
TOTO製の暖房便座だったが、便器はINAX。
なんだかバラバラだったので、この機会にメーカーを揃えてみた次第。
というか、今のINAXのロゴが製品にあるのは違和感がw
提クレやホームページなど画面を通じてというのが多い。私の場合。

送られてきた箱も同様。
現行ロゴのINAXな製品使っているのを見たのは・・・蔵王みはらしの丘の公園?の
公衆トイレくらいかしら。他にも使っているところはあるはずだが。
便座の交換は取説見ながら30分ぐらいで終了。
部屋の照明の関係で便座は暖色系のものに見えるが、実際は真っ白い便座。
フタを閉じるときはゆっくりとしまっていく。
劇的な変化・・・というわけでもないが、
便座が変わるだけでトイレが変わってしまったよう感じ。
どうせなら、全面改修とか新築とかそういうをやってみたいが、
んなことは大金が当たらないとどうしようもない。
そういえば、最近知ったんだが、
MBS制作の「トイレの神様」のスポンサー様がINAXだったらしい。
それに、INAXのページには
植村花菜のページがw
・・・バックアップあったんですね。トイレを作っている会社の。