フコイダン エンジンのかけかた|車な話|ノフログ ~noof's weblog~ 忍者ブログ

日本の「バカ」が濃くなっていませんか?

エンジンのかけかた

普段乗っているオーリス。
ブレーキペタルを踏みながら、エンジンスタートを押してエンジン始動。
購入から1年以上経ったがそれに慣れてしまった。

しかし、レンタカーのヴィッツ。
鍵を入れて回してスタート。
よくあるエンジンのかけ方だが・・・

どうもこのエンジンのかけ方に違和感をw
慣れというのはなんだか恐ろしい。
鍵をかけたりするときもそう。
車についているボタンを押して鍵をかけ、ドアに手をかざして鍵を開ける。

この良い点といえば、いちいち鍵を取り出す必要がなく、スムーズに乗り降りができるということ。

レンタカーはそうではない。よくあるキーレスエントリー。
鍵を取り出さないといけない。
特に、この時期は雪が。

考えて見れば、車を買い換えるごとに何かしら新たな技術がくっついてきている。
うちの場合はエンジンのかけ方やら鍵のかけ方やら。
それに慣れてしまうと、前のものには確かに戻れなくなってしまう。
アナログ放送からデジタル放送になり、ハイビジョン放送の映像に慣れるのも同様に。

あ、DVDからBDになるのもそうかしら。

あと1週間の我慢だ、うん。
PR